全国JOCジュニアオリンピック
みなさまこんにちは(^_^)/
昨日、一昨日と次男の競泳全国大会【第43回全国JOCジュニアオリンピック春季通信記録会 兼 埼玉県ジュニアチャレンジ水泳競技大会】が行われました(=゚ω゚)ノ
大会名長っΣ(゚Д゚)
埼玉県だけだと人数すくないので違う大会もセットになってます。
結局コロナのせいで全国通信大会という事に。
去年みたいにやらないよりましですが・・。
場所はセントポールズ・アクアティクスセンター(立教新座)
無観客なのでユーチューブ生配信で応援。
まず一日目。
200m個人メドレーと100m自由形にエントリー。
予選・決勝(8人通過)で行われます。
200m個人メドレーは人数の関係上決勝のみ。
まずは100m自由形予選。
最近タイムよくないですが、予選ぐらいはと思っていたら、なんとまさかの予選9位Σ(゚Д゚)
終了。
次は本命の200m個人メドレー。
緊張のスタート!
バタフライ終わった時点であまりよくない・・。
結果は2着でしたがタイムは伸びず。
1位にぶっちぎられました(+_+)
まぁ1位の子は全国1位なんで・・・。
それにしても速すぎる。
次男曰く(離されすぎで)やる気なくすと・・・。
擁護するわけではないですが、200m個人メドレーの12歳男子でジュニアオリンピックタイムを埼玉県で切れたのは1位の子と次男の2人だけです。
でもぶっちぎられるんです(´Д`)
これが全国1位の実力ですね。
そして2日目。
50m自由形にエントリー。
まずは予選。
こちらはさすがに予選ぐらいは・・・。
結果はぎり7位通過・・・(´з`)=3 フウー
あぶないあぶない。
そして決勝。
小学生本当に最後の最後のレース。
なんか行けそうな気がしてましたが・・。
そしてスタート!
25m終了時いいタイム。
後半25m。
競っている。
最後タッチ。
どうだ・・・・・
2着(´▽`)
おしい・・・・・・・。
1位とは0.05差(+o+)
いやぁ〜勝ったと思った(*´з`)
おしかったですが最後いいレースできました。
これで最後の大会が終わりました。
おつかれさまでした。
次回からは中学生の大会。
全中目指してがんばってほしいです。
ではまた。
【買います。売却物件募集中!】
HPはこちらをクリック→ホームトレインHP
卒業
唐沢ゴルフ倶楽部
みなさまこんにちは(^_^)/
先日ゴルフに行ってまいりました。
場所は【唐沢ゴルフ倶楽部 三好コース】
初コースです(=゚ω゚)ノ
天気は快晴、風もなしのベストコンディション(´▽`)
前回、前々回と不甲斐ないスコアでしたので、なんとかいいスコアで・・。
outスタート。
ロングダボ発進からの2ホール目300y弱の短いミドル。
先日の小祝プロみたいにドライバーで・・・。
打ったのがもちろん間違いで8(T_T)
4ホール目のショートがバンカー→ホームランで3オン。
15mぐらいのパットをなんとナイスイ〜ン(∩´∀`)∩
のナイスボギーでしのぎますが、その後はショートパットが入らなくなり前半結局56(19パット)
う〜んまた100切りが・・。
少しでも挽回したい後半。
ダボスタートからのショートで本日初パー(∩´∀`)∩
次のロング。
大体パーの後は大たたき・・・のはずが連続パー(∩´∀`)∩
ついに時代が来た〜。
と思っていたのもつかの間の3連続トリ・・・(*´Д`)
その後のショートでパー(∩´∀`)∩
前半苦労したショートパットが入るようになってきて。
最後パーで上げれば40台。
で、ボギー(=_=)
結局後半50(15パット)
56-50の106(34パット)
いつものスコアぐらいに落ち着きました(*´з`)
今回もドライバーに苦労しましたが、ナイスショットもありもう少し精度が高くなればいい感じになりそです。
また次回まで練習です。
ではまた。
【買います。売却物件募集中!】
HPはこちらをクリック→ホームトレインHP
お問い合せ