2021/04/10 11:31:35
春の準備
今年もやって来ました。何が来たかというと、2羽の可愛らしいシジュウカラ!
巣作りのため、くちばしに何やらくわえて、巣箱を出たり、入ったり・・・
1羽は、すぐ近くで鳴いて見ています。
前回までのフワフワな巣は、取り除き、きれいにしておきました。また一からの巣作り、がんばれ!
おそらく5月には、にぎやかになることでしょう。
2021/04/04 17:00:06
ご馳走
弊社では、毎月全員が本社に集まり、全体会議が行われます。
毎回月初に行われ、会議前には全員で展示場周辺のゴミ拾いをします。毎回たばこの吸い殻はかなり多いですね。
その後、会議。そしてなぜか今年に入ってから、飲食店を応援する!みたいなプロジェクトに乗っかって、お昼はかなり豪勢なお弁当が出ます。何だかラッキー!!
1月は食べきれないほどの海鮮。昼食なのにお刺身がお弁当の他に付いていて、お刺身は夜の共に持ち帰りました。2月も3月も贅沢なお弁当。そして今月も200gのステーキ弁当。
いつも写真を撮る前に食べてしまっていて、今回も少し手を付けてしまいましたが、ギリセーフ・・
来月は何が出るか、楽しみな月初。
2021/03/14 13:59:10
白鳥逃亡
先週のちょうど休みで家にいた時に、何やら近くで白鳥の声が・・・
実は家の上あたりを毎朝飛んでいて、小学校脇の池に向かっているのですが、途中で道草でも?と思って家の脇にある水路あたりを見てみると、何と白鳥が!
おそらく、何かの拍子に落ちてしまったと思われます。この水路では、たびたび犬やタヌキが落ちて走り回っているからです。この幅では羽が広げられないので、飛び出せないと思ったので、市役所にTEL・・・
しばらくして環境課の職員が来てくれて、勇敢にも水路の中に入って、暴れる白鳥を確保!
無事に保護され、小学校脇の池に放たれました。
めでたしめでたし
市役所職員、ありがとう。
お問い合せ