2011/04/16 17:55:22

端午の節句

ちらほらと、鯉のぼりが目につくようになりました。


今日は旧笠間市の田舎道を走っていたときに、大きな鯉のぼりがバックの建物といい感じだったので、無断で写真を撮らせていただきました。



もうすぐ端午の節句です。


諸説ありますが、昔々一匹の鯉が激しく落ちる滝水に逆らい、懸命に滝を登りきったその時、鯉の体はまぶしい光を放ち輝きながらへと変身し、悠々と天に昇って行ったという話があります。


中国では(ドラゴン)は皇帝の象徴です。とっても縁起の良いものだったでしょう。ここから、人生の中で困難に遭遇しても、この鯉のようにたくましく立ち向かい、やがて成功することを願って鯉のぼりが生まれたと言われています。


今回の大震災、本当に問題がやまずみで今後どうなるのか見当もつかない状況だと思います。でも一歩一歩進んでいかないと何も変わらないですからね。


桜の花もそうでしたが、鯉のぼりもなんか悠々としていて、見上げるといい気持ちになりますねー   この時期両方が一度に見れるので、ちょっと車で出かけましょうか・・・






コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(株)イサカホーム
カナ
イサカホームK.K
免許番号
茨城県知事免許(6)5878
代表者
井坂 一二
所在地
3100852
茨城県水戸市笠原町682−13
TEL
代表:029-297-2010
FAX
代表:029-243-8620
営業時間
09:00〜18:00
定休日
毎週水曜日
最寄駅
常磐線水戸
バス乗車15分
バス停名笠原中学校前分
バス停歩4分
徒歩68分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ