作戦変更か?
こんにちは。
「田無」は本日も晴天です。
不動産協会多摩北支部の海外視察旅行組も、無事帰還されまして、「定番」の”マカダミアンナッツ”のお土産を頂きました。(3種類あってそれがまた、美味しい!!食べ過ぎに注意せねば、、、)
次回の行事は、12月7日の「忘年ボーリング大会」です。詳細は、http://tokyo.zennichi.or.jp/tamakita/
当日は、役員会議もあり、従業員は皆出払いますので、午後から店は臨時休業致します。予めご了承願います。
昨日、家に携帯を忘れてしまった為、早めの帰宅をしまして、電話を見るとやはり、着信数件と留守電が入っており、、(中には、怒りの伝言も、、、)
N先輩よりのものが、、「コンビニの件、作戦練り直しになりました。」と、
電話をすると、「説明会に行って来たが、条件が厳しそう」とのこと。
計画も少し暗礁に乗り上げてしまった様で、、
はたして、どうなる事やら、、、
一心ハウジングhttp://www.isshin-h.co.jp/
携帯を忘れてしまいました。
こんにちは。
今日も「田無」は晴天です。
本日は、家に携帯電話を忘れて来ていまいましたので、掛けても通じません。
予め、御了承願います。
朝、家族で”宝くじ”について話し合いました。
買うべきか?買わなければ当たらない、、、いくら掛けるられるのか、、、、
「宝くじに当たった人なんか見たことないよ、、」と、
「そりゃ、当たっても黙っているのさ、」
「俺は無理、絶対しゃべっちゃうね!」
「大丈夫、君には当たりませんので、、、」
「宝くじに当たる可能性より、交通事故で死ぬ方確率が高いらしいよ、、、」と、
「じゃ、クジに当たっても、交通事故で死んでしまうかも知れないってこと?」
「どっちも当てらてたら、スゴイ人だよね!!」
「そう云う問題かい?」、、、
とか、しているうちに、出勤時間を過ぎてしまい、、
あわてて家を飛び出したワケで、、、
「事故に気をつけろよ〜」
と云われてしまいました、、、。
トイレ論争!
会議中のこと、
北朝鮮による砲撃によって、韓国経済悪化の影響が我が日本にも、、
と云う話しが、いつの間にか紅白にK−POPが出ないと云う話になり、、、
そこから、「トイレの神様」と云う歌の話しに展開、、、
「日本には八百万の神様がいて、当然トイレにもいるのではないか?」と、
「やはり、神様もトイレを担当するのは嫌がったんじゃないの?」と、
「それでも、誰かがやらなくてはならないので、”自分がやります!”って言った神様は偉いんじゃない?」
「まぁ、その御褒美に、偉い神様が美人にしてやったんでしょう!!」となり、、
「日本人は農耕民族だから、排泄物は肥料となったわけだから、、」
「食べ物の原点になったのか、それは生命の源だよね、、」
「子孫繁栄、五穀豊穣、家内安全だね!」
「やっぱり、トイレは偉いんだ!!」
「俺、もうふざけて”便器なんかクソくらえ!!”なんて言って用をするのをやめよう、、、、」
、、、、、一同唖然、、、、。
まだまだ、トイレ論争は続くのでした、、、、
お問い合せ