火事!?
こんにちは。柔らかな日差しに包まれて、穏やかで、平和な日曜日です。
今日も、ハイホーム立川一番町にて、オープンルームを行っております。http://www.isshin-h.co.jp/baibai/syousai/0/1446dat.html南向きのベランダに出て、皆様の御来場をお待ちしております。
と、 消防車のサイレンが聞こえて来ました。 (火事なんでしょうか?)
やがて、マンションの前まで来ると、止まります。(近いのかい?)と思っていると、2台、3台、、5、、6台!! 他救急車にパトカーまで、
すると、ハシゴ車がマンションの敷地内に入って来て、ホースを出しています!
えええ!もしかして、このマンション?(ヤバ!!!避難せねば!!)
酸素ボンベを背負った隊員たちが10人程集まって来て、ベランダに出ている私を見ています。
と、口々に「どこだ?どこだ?」と、、
その内の一人に「あなた、通報しましたか?」と、
「いえいえ…何か、火事なんですか?」の問いには、無視…
とりあえず、避難せねば!!
と、やがて、隊員たちが出したホースをしまい込んでいます。
見ると救急車が姿を消していました。
6台の消防車も1台づつ帰って行きまして、パトカーが1台だけ残っております。
警察官が4人程おり、事後処理をしているので、聞き耳を立てて見ると、
どうやら、通報があった様ですがボヤ程度であった様です。
気がつくと、野次馬で集まった人達が、売り出し中の旗を立てて、ベランダに出ている私を一斉に見ております。 (え!私は通報してませんから…)
まあ、売り出し中は目立って、宣伝にはなったかも、、
朝の青梅街道って、、
昨日は、立川http://www.isshin-h.co.jp/baibai/syousai/0/1446dat.html〜日野http://www.isshin-h.co.jp/bukken/syousai/0/3843ssi.htmlと車で走り回って、会社に着くころ、ガソリンの残量が1メモリとなってしまいました。
1メモリ有れば、家に帰れます。
実は、家の近くの瑞穂町にある「ジョイフルホンダ」のセルフがけっこう安いもので、、いつも利用しております。
ところが、帰りが遅くなってしまった為、(20時で閉まってしまいます。)翌朝入れる事にしました。
帰宅途中には、給油ランプがついてしまいましたが、無事帰宅。
今朝、早速”ジョイフルへ”向かいました。
レギュラーリットル131円!!(ガス欠寸前でしたが、)給油し、一路会社へ車を進めました。(いつもの新青梅少し混んでいたなぁ、、たまには、青梅街道で行ってみるか・・・)
っと、東大和市駅を通り抜け青梅街道に出ました。
しばらく走ると、渋滞が始まりました。(朝の出勤時間帯ですので、どこも混むんでしょう、、)と、しばらく、、、、動きません。
(ん、、、全然動かないぞ、、、)
もう、止まったまま15分、、、、何か有ったのか?
もう15分経ち、、、いつもと違う道を選んだ事をつくづく後悔です。
ラジオの交通情報を聞くと、、「府中街道で故障車が、、、」との事。
しまった!!たまたま通ったその日に、、、そんなぁ、、、、
やがて、少しづつ動き始め、府中街道との交差点まで来たところ、府中街道は、さらに大渋滞となっておりました。
まぁ、迷惑な故障車です!!(と、頭に来ながら、、)
なんとか、会社に辿り着きました。
いつもより、1時間以上の遅刻です、、、、(朝の青梅街道、2度と、通らないぞ!!)
震災の傷跡
冷たい雨の降る、土曜日となりました。
本日も、「ハイホーム立川一番町」にて、オープンルームを行っております。http://www.isshin-h.co.jp/baibai/syousai/0/1446dat.html
この天気では、さすがにベランダに出ているのは、ツライです。
ですので、出がけに久々にコートを出しました。
このコート、ポケットの所が破けています。
そう!忘れもしない3月11日の震災時に、
地震後、管理アパートの無事を確認するため、自転車で走り回っていた時でした。
車道から歩道へ乗り上げたとたん!すってんころりん、、、 膝から落ちてズボンもビリビリ、大切なコートも、、、やってしまいました。
実はこのコート、就職祝いに、弟からもらった物でして、
スマン!! とんだ二次災害となりました。(でも、兄ちゃんは破けても着ているからね〜)
売買・賃貸情報はhttp://www.isshin-h.co.jp/へ
お問い合せ