合格発表日
みなさんこんにちは、小野です。
本日は、令和5年度宅建試験の合格発表だった
ようです。
28万人が申し込みをして、
23万人が受験して、
4万人が合格、
との事。
合格点は36点、
合格率は17.2%
わたしは今年の問題にはノータッチ、ノールック
なので、どんな問題が出題されたのかは不明です
が、きっととてつもなく難しかった事でしょう。
年々、難化している模様の宅建士試験。
小野が受験した日は、大雨で。
開いた1ページめ、1問めから難しく頭を抱えた
記憶があります。
あの時頑張ったおかげで、今があると思うと、
頑張った自分に感謝です。
合格した人も、惜しくも得点が足りなかった方も
とにもかくにもお疲れさまでした。
リベンジ組さんは、また今から来年に向けて
がんばりましょう!
不動産業務、とっても楽しいので、未経験さんも
ぜひトライしてほしいです!!
あったかぽかぽか体質の小野
みなさんこんにちは、小野です。
いや、さっむい!!!!!!!
土日は風も強く、気温も低く、とてつもなく
寒い週末でした。
いつもは半袖パンツで寝ている小野も、
土曜日はしまむらで買ったモコモコズボンを着用
&ヒーター&エアコン(暖房)で過ごしました。
それでもさむい・・・・・
寒さに1日で慣れたのか、昨日はいつも通り
半袖パンツ生活に逆戻り(^ω^)
アトピー体質でお薬を全身に塗布するので、
半袖パンツが一番ラクなんです♪
贅肉であったかぽかぽか体質♪
肩が痛いでありんす。
みなさんこんにちは、小野です。
スマホでずっと動画編集をしていると、自分でも
びっくりするくらいの肩こり首こり、そして
頭痛。
ロキソニンはお友達です。
せめて、せめてタブレットがあれば、、、、
もう少し大きな画面で編集作業ができるのに。
とほほのほ。でありんす。
かと言って、今からPC版に切り替えるのもなー。
(一度トライしたけど、全部英語で投げ出した人)
別のソフト勉強するかー。
よし、土日はいつもの整体予約しよ。
そうしよ。
お問い合せ