2017/03/28 17:03:43

成功の秘訣とは?

沢山の著書のある中で成功するための秘訣等々が

色々と書かれてありますが仕事でもそれ以外でも

成功する事はさほど難しい事でないと思います。


先日も全体会議の中でこの成功する事について

社員達に話をしました。

特に難しい事ではありません。引き受けた仕事を

やり通す、やり遂げるだけの事だよ・・と話しま

した。


皆さんは日常のお仕事で引き受けてみたけど

どうも出来そうにないから途中で止めてしまおう

・・なんて事はないでしょうか?

社長は以前解体現場の残置物の処分を引き受けた

事がありました。夏のお盆前の暑い盛りです。

他業者に発注すれば自分も汚れないし疲れないので

その方が自分にとっては良いのですが予算が足りな

いので自分でやるしかなかったわけです。

普通ならば一人でできるボリュームではありません

が引き受けた以上はやらなければなりませんので

一人で一日にできる範囲を決めて確か4日間の工程

の計画で始めました。夏の蒸し暑い炎天下の下

まさに泥まみれで残置物の後片付けです。何度か

「もう駄目だ」と思いましたがそれでももう少し

もう少しやったら根をあげよう・・と自分に言い

ながら最後の残置物まで処分ができました。

その様子を見ていた収集運搬の人が

「これ、一人でやったの?」と言うほどでしたから

普通は一人でできるボリュームではなかったので

しょう。


途中で根をあげて止めるのもその人の自由

最後までやり通すのもその人の自由、選択肢は

自分にあります
。ここに成功への鍵があると言う

事です。

自分の裁量を見極めていけると信じたならばやり

遂げる自覚とも言うべきか覚悟を持ってすれば

成功への道のりはそう遠くない、そう感じます。

・・社長





2017/03/13 17:34:11

自主独立であること

自主独立である事、これは本当に大事な事です。


よく、何か事を始めるにあたって補助金を利用する

と言う事があります。自分の会社だけでは到底

資金が手当てできないから外部(国や県、市町村等)

から補助金を頂戴して事業を開始したり運転資金

に充当したりします。その事業に関係する役所が

いわば業界を助けるつもり?で手当するのでしょう

が私の考えではあまり良い結果にはなっていない

と思います。それはその補助金をあてにする受け

とる側にどうしても甘えが出てくると言う事です。


そんな考えは無いと言うでしょう。人間はどこか

に親方日の丸的な他力本願があります。無意識

にです。この考えが時間を経過するごとに自分の

意識に深く入り込んで何かあったらまた補助金を

あてにすれば良い誰かが助けてくれるだろう

と言う考えが浮かび本来するべき努力をしなく

なってします。気が付いた時はもう遅いと言う事

になっています。税金を毎年投入して運営している

お役所の天下り団体などは良い例だと思います。

努力なしに運転資金が投入されるわけですから甘い

考えになるのは当然かもしれません。



私達民間事業者はどんなに辛くてもこの自主独立

を貫かねばなりません。そうしなければ本当の

力強い経営はできないと思います。会社として

企業として成長はできないと思います。


今回はちょっとお堅い内容となりましたがこの

自主独立、大事な事です。・・・社長








2017/03/05 15:28:12

本格的

昨日と今日は気温が上がりました。社長は昨日と

今日の二日間、月極駐車場の工事でずっと外の仕事

でした。外は花粉がガンガン飛び回っているようで

社長の顔は鼻水と涙目でもうどうでもよくなって

います。

いやいや、参ったっす。



「春の陽気と身の軽さ、

     陽気に誘われ外出れば

        鼻水涙我が顔覆う」・・・社長






会社概要

会社名
(株)住専ノザキ
カナ
カブシキガイシャジュウセンノザキ
免許番号
福島県知事免許(3)3164
代表者
野崎 五十六
所在地
9620814
福島県須賀川市前田川字宮の前166−146
TEL
代表:0248-76-2533
FAX
代表:0248-94-5063
営業時間
8:30〜18:00
定休日
毎週日曜日
最寄駅
東北線須賀川
バス停名前田川分
メール送信はこちら
ログイン
 


12

このページのトップへ