2017/08/16 16:55:00

青空

わが社、お盆休みを昨日まで頂きまして本日から

営業再開です。


八月に入ってから東日本北日本は雨模様の日が続き

夏の空が殆ど拝めていませんね、皆様の地域は

いかがでしょうか?この日照不足で果実の甘さも

今一つ足りないようです。先日もご近所の農家の

方に桃を頂戴したのですが甘さも切れの良い甘さ

に欠けるようでした。ま、それでもおいしい桃です。


この世は全てが帳尻が合うように出来ているので

しょう。梅雨時期に降る雨が少なかった分今にな

って残りの雨が降っている、そんな感じです。

この世は全てが「円の法則」でまとめられて

いるのでしょうね!


話は変わりますがわが社介護事業部、デイサービス

センターえがおのテレビCMがKFBで8月26日から

オンエアーされます。カット写真ですがテンポ良い

曲とハキハキとしたお姉さんの声で放送されます。

皆さん見かけたらいいね!お願いします(笑)






2017/08/04 8:44:30

閉鎖社会?

「社長?、私たちこんな事を今日言われました」

昨日の事です。介護スタッフに定例の居宅介護

事業所にご挨拶訪問をさせた時の事でした。


ある居宅介護事業所のケアマネージャーの一人に

「お宅はもうもう定員が満員らしいですね!

良いですね〜」と嫌味を言われたそうです。

当デイサービスは当然まだまだ定員に達していま

せん。私はこの報告を聞いたときに

「なんと介護事業の世界とは閉鎖的で派閥社会

なんだろう?」と感じました。我々は介護事業に

進出してまだ日が浅い後発組ですがこの介護の世界

はよそ者を受け入れないそんな閉鎖的な独特の

雰囲気があるようです。今のこの時代にえせ同和

ともいえるちょっと信じがたい風潮です。

これは業界の発展のみならずご利用者様の利益に

ならない事です。女性が多い業界なので女性特有

の感情が業界全体にはびこっているようです。


私たちはそんな古い業界の体質を変えていく

そんな気概でやろうと職員と話をしました。

逆風が強く吹けば吹くほどエネルギーが湧き出て

くる、社長です。






会社概要

会社名
(株)住専ノザキ
カナ
カブシキガイシャジュウセンノザキ
免許番号
福島県知事免許(3)3164
代表者
野崎 五十六
所在地
9620814
福島県須賀川市前田川字宮の前166−146
TEL
代表:0248-76-2533
FAX
代表:0248-94-5063
営業時間
8:30〜18:00
定休日
毎週日曜日
最寄駅
東北線須賀川
バス停名前田川分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ