連休真ん中日曜日!
みなさんこんにちは、小野です。
雨ですね〜、寒いですね〜
小野は長袖を引っ張り出して着ましたよえぇ。
そんな寒い寒い日曜日、契約が2件入っております。
不備なく書類も揃えて準備万端!
今日も元気に行ってきます!
まだまだ現役で怒られる34歳
みなさんこんにちは、小野です。
タイトル通り、日々怒られる34歳小野です。
始まりは8月のお盆期間中、父の実家(長野県)への帰省時に遡ります。
お土産を購入するためサービスエリアに寄ったんです。
そこにナナフシが。
ちなみに関東勢のみなさん、ナナフシって知っていますか?
カマキリと枝のハーフみたいな子で、田舎では割とメジャーな虫です。(ググってみてね)
見た目は棒っ切れみたいな感じの虫ですが、とても縁起が良く、見かけると金運アップとも言われていたりします。
ナナフシ VS 単身赴任で関東にいる父&関東住みから10年ぶりに福島へと出戻った娘のコンビ。
娘「あ!ナナフシだぁ!」
父「・・・・」
娘「金運にいいんだってよ〜」
父「・・・・」
娘『足でツンツン』
父「金運にいいって知ってるなら、そうやってイタズラしないの(-_-)」
(゚∀゚)お、怒られた・・・・・
そして所用があってスーパーに出かけたときも、
娘「(疲れたなぁ〜)ふぁああ(大あくび)」
父「そんな大きい口をあけて歩かないの。手で押さえるとかしなさい(-_-)」
( ̄▽ ̄)ごもっとも・・・・
そして会社でも、
事務員さんと二人で福祉事業部の施設に立ち寄った際に、虫が!
ちなみに事務員さんは虫が大嫌い。
小野「虫だぁ〜!(棒でつんつん)」
事務員さん「うわぁぁぁ」
小野「つんつんつーん」
介護スタッフ「嫌がってるんだからやめなさい(-_-)」
\(^o^)/普通に怒られた・・・・
そしてこれがラストエピソード。
もう一つの介護施設、事務所前のデイサービスセンターえがおでの出来事。
事務員さんと二人で向かったら、玄関ドアに毛虫が!!!
小野「あ!!!!!」
事務員さん「ぎゃーーーーー!!!!!(大声)」
小野『棒でつんつんつんつんつんつん』
事務員さん「やめなさい!お父さんに言うよ!!!!!!!!」
(^ω^)チクられる・・・・・
基本、虫がらみ。
というか、この歳になって、「お父さんに言うよ!」って怒られるとは。笑
まだまだ現役で人に怒られている小野、日々勉強!
お問い合せ