本年も何卒。
みなさんこんにちは、小野です。
有休を組み合わせ、奇跡の9連休とやらを満喫させていただきました。感謝
長野の祖父母宅、毎年恒例の浅草寺参拝、からの銀座ぶらり爆買い旅。
かわいかったなぁ〜あのバッグ・・・・
でも買えなかった・・・・
さすがに手も足も出なかった・・・・(;_;)
よんひゃくにじゅうまんって言ってた。
知らない言語かと思った。銀座怖い。
と、いう感じの相変わらずな小野、2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ちな、年女。
新年のご挨拶
皆様新年あけましておめでとうございます。
本年も昨年同様弊社を宜しくお願い致します。
さて、わが社は5日までお休みですが、社長は
昨日から出社して何やらごそごそやっています。
大晦日からお休み頂きましたが、2日も家に
居ると、もう食っては寝て食っては寝てで、
これでは早死にすると思い、早々と昨日から
出社しました。
元日の夜中の強風で会社周りが枯葉の吹き溜まり
が出来て、それを掃除したり色々やる事が
有ります。体を動かしていないともう早死に
なるような気がしてじっとしては居れません。
貧乏性なんですね!
さて、本年の弊社の方向ですが、昨年から
引き続き事業所を増やしたいのとスタッフを
増員する計画を進めて行きたいと考えていま
す。弊社では社長の年頭の訓示の中で
「企業の力はスタッフ一人一人の力の総力で
ある」と言っていますが個人個人の仕事の
能力を上げて行かないと企業も発展して
いきません。当然の事ですが、これを度事
伝えないと直ぐに人も企業も成長しなく
なっていきます。そうでは皆が困ってしまい
ます。年初めはやはりその年の方針をきちんと
伝えなければなりません。
今年もまた、色々な出来事が有るでしょうが
果敢に挑戦しきます。
皆様本年もどうぞ宜しくお願い致します。
社長
お問い合せ