2020/01/28 15:00:47
開通はまだ先だけど
2020/01/25 10:24:59
たこ焼き
ホットプレートの付属品のたこ焼き用鉄板を
使って、たこ焼きを作ってみました。
たこ焼き粉に卵と天かす紅生姜を入れて混ぜ合わせたものと
油 削り節 おたふくソース 青のり ※飲み物
マヨネーズ それに竹串を用意しておけば
ずーっと食卓の上でたこ焼き作りから熱々のたこ焼き
を食べるまで座ってできます。
一回で出来上がる数が30個。
たこ焼きは、夕食かおやつか?という疑問もわきますが
おやつなら8個 夕食なら24個くらい
となると2回目の30個をまた焼くことに決めたものの
タコが残っていず中に何を入れますか?となり
チーズを入れての作業。
さて完成!
まずは、ソースとマヨネーズで
うーん!チーズの味は、するもののソースじゃないかも!
醤油?一気に和風だけど?大根おろし?ゆず?とエスカレート
していけどなんか足りない!
やっぱりタコを探している自分がいるのです。
なぜたこ焼きは、中にタコを入れるようになったのか?
たこ焼きにタコを入れるということの意味
2020/01/19 9:11:59
玉ねぎ
たまねぎ
睡眠効果があるというので
半分に切った玉ねぎを置いて寝てみました。
寝つきが良く深い眠りについた気がしました。
「西の魔女が死んだ」という映画の中で
寝室に玉ねぎをぶら下げている場面を思い出し
何かのおまじない?
ではなく
睡眠効果がある成分が含まれている
という事だったんですね。(今頃気づいた💦)
お問い合せ