2023/01/28 23:23:33
お囃子
事務所を出ると
笛や太鼓のお囃子の音が聞こえてきました。
音にさそわれて歩いて行くと歴史博物館の前からで
音に合わせて、おかめとひょっとこが
踊っていました。
おかめのお面の後ろには、獅子もかぶっていたので
獅子舞も見る事ができたのかもしれません。
2023/01/25 23:05:01
苺が美味しい季節
苺が美味しい時期です。
産地によって、味がかなり違う苺。
新鮮な苺は、最高に美味しいです。
子どもの頃食べた苺の味より、格段美味しさが増している感じがします。そのせいか、洗ってそのままいただく事が多くなっていましたが、先日、少し甘さが物足りない苺に出会い、よーし牛乳とお砂糖をかけてつぶしてみよう!という事で苺ミルクにして、懐かしい味を楽しみました。そこで欲しくなったのが、苺をつぶす専用のスプーンです。最近見かけなくなりましたが、現在も売っているのか調べたところネットでも販売していました。いちごの形で平らになっていて潰しやすく、先が二股に分かれていて、使いやすいのです。
2023/01/21 22:08:05
笑’s B-6君の出番
笑'sを使って、
炭火で焼き鳥をつくりました。
七輪を使っての焼鳥や焼肉もそうですが
食べ終わった頃の火種が一番落ち着いて
良い感じなんですよね!
小さめのさつまいも🍠があったので
水に潜らせたキッチンペーパーに包んでからアルミホイルをまいて
炭火の中へ
オー!焼き芋の良いかおりがしてくるでは、ありませんか!
*笑s B-6君は、ゆるキャンに出てくるリンちゃんが
持っていた焚火グリルなのです。B6サイズで小さいのに
焼鳥5本は、のせて焼けるし、焼き芋は、3本作れました。
お問い合せ