2018/03/28 22:03:40
春なのに〜春なのに〜
ハーブの仲間のレモンバーベナ。
花が咲く時期は夏頃です。花が咲く頃、葉の香りが強く、ハーブティー用に一枚入れるだけで引き立つとか。でも、まだ3月。家の中で咲いてくれました。
春の雪の翌日
あっという間に溶けてしまいました。春なのに〜春なのに〜一日で春・夏・冬を体感したみたいです。
2018/03/15 0:20:28
来シーズンの薪準備
今日はポカポカ陽気で外仕事。秋に植木の選定した小枝が、薪ストーブに重宝します。焚き付けの時、中間の火が弱まった時、復活してくれるのです。
一束で7~10日持つので、1ケ月、4束。11月から3月半ばまで毎日一日中ストーブをフル回転。10月ごろは朝だけとか、夕方から付けると小枝の薪は一冬で30~40束あると安心します。今日1日で20束用意できました。
2018/03/08 23:41:54
40周年記念行事
(公社)全日本不動産協会長野県本部 創立40周年記念行事に参加して、鎌田 實先生の講演で、途中、涙がポロポロ。とてもいい話を聞くことが出来ました。
・減塩・野菜を多く、そしてタンパク質を多く・歩け歩け運動・若返りホルモン 等々そして、他人の為に1%だけ生きること。鎌田流スクワット・貯金ではなく、貯筋をためること。医療支援・被災者支援に少しでも役に立てばと思いCDを買いました。ほのぼのと心休まる曲が、14曲入っていました。
お問い合せ