2020/08/31 23:24:43
赤とんぼと黄金虫
庭に赤とんぼ。
8月半ば過ぎ、もう秋?と思うくらい赤とんぼの群生を見ました。
でも太陽はじりじりと焼け付くように暑い。まだ夏なのに〜。
色違いの赤とんぼ。
アキアカネの色は気温と関係ありとか、体温調節昆虫とか、寒冷地では雌の赤い比率が高いとか、いろいろ調べてみました。
エメラルドグリーンの黄金虫。
追いかけて、見届けました。
草の中。
2020/08/18 18:09:36
シジュウカラ
シジュウカラが巣作りを始めました。
新巣箱を取り付けたのが6月末頃。
来春の巣作りを期待していたのに、以外にも梅雨時。
長い梅雨。
2ヶ月も雨ばかりで一時姿が見えず、止めてしまったのかと・・・がっかり
8月初め、やっぱりいました。
8月半ば、朝からピチキュー、ピチキューと賑やかです。いよいよ巣立ち?じっとカメラで構えていましたが、残念。
親鳥が巣穴を覗いて飛び去ったのが最後。あれは全部巣立ったのを確認で覗いていたのかと、16日になってふと思いました。
お問い合せ