斎神社
今日は、滋賀県湖南市菩提寺にある斎神社(イツキジンジャ)に参拝しました。 この神社の御祭神は、月読尊(ツキヨミノミコト)と大日霊尊(オオヒタマノミコト)です。
大日霊尊は、天照大御神(アマテラスオオミカミ)の別名です。月読尊は、天照大御神、素戔嗚命(スサノオノミコト)と、三貴神と呼ばれていますが、祭られている神社が少ないので、一度参拝してみたいと思っていました。
今日も『感謝』を忘れず『自利利他』の精神で!!
お困りの皆さまを支援する様々な制度の案内
新型コロナウイルス感染症で影響を受けている滋賀県民・県内事業者のみなさまへ
左藤滋光先生に『神足祈願(緊急救済)』をお願いしたい方はこちらから
神足祈願《緊急救済》ご相談下さい
街宣活動
昨日、JR草津駅前で、『れいわ新選組』の山本太郎氏が街宣をしていました。ずっと見ていたわけではないですが、モニターを利用し、資料を使いながら、見学者の質問に答える形式で、約3時間行われていました。
滋賀県 JR草津駅前 山本太郎 れいわ新選組代表 街宣(2021年9月24日)
街宣というと、マイクを使って、一方通行で、それぞれの主義主張を伝えるというイメージがあるのですが、フリーの質問に答えていくという形式は新鮮でした。
今、自民党総裁選が行われていますが、だれが当選するかペンジュラムで占ってみました。9月17日と9月23日に占った結果は、いずれも岸田さんでした。
それぞれの立場で、主義主張も変わってくると思いますし、当然、支持する政党、政策も違ってきます。コロナで閉塞感が広がっている世の中かと思いますが、夢と希望がもてる、日本であってもらいたいです。
今日も『感謝』を忘れず『自利利他』の精神で!!
お困りの皆様を支援する様々な制度の案内
新型コロナウイルス感染症で影響を受けている滋賀県民・県内事業者のみなさまへ
左藤滋光先生に『神足祈願(緊急救済)』をお願いしたい方はこちらから
神足祈願《緊急救済》ご相談下さい
大國主神社
昨日、大阪の大国町にある大國主神社に参拝しました。正式名称は、敷津松之宮(しきつまつのみや)・大國主神社(おおくにぬしじんじゃ)です。
後で気づいたのですが、下の写真の右側の鳥居には、『大國主神社』と書かれています。
御祭神は、素戔嗚尊(スサノオノミコト)と大国主命(オオクニヌシノミコト)で、ご利益は、金運・福徳開運・商売繁盛・縁結びなどです。
大国様は、約2mの大きな木彫りの像です。大国様の社殿の前には、狛鼠(コマネズミ)が配されていました。
大阪メトロ御堂筋線『大国町』駅2番出口からすぐです。
今日も『感謝』を忘れず『自利利他』の精神で!!
お困りの皆様を支援する様々な制度の案内
新型コロナウイルス感染症で影響を受けている滋賀県民・県内事業者のみなさまへ
左藤滋光先生に『神足祈願(緊急救済)』をお願いしたい方はこちらから
神足祈願《緊急救済》ご相談下さい
お問い合せ