2016/12/26 16:22:11
相続で受けた共有名義の不動産を賃貸したいのですが・・・
相続で受けた兄弟の共有名義になっている不動産を賃貸したいというご相談を受けました。
自分たちやお子様たちもその不動産を使う予定はないし、もったいないのでということでした。
「できればやめたほうがいいですよ」とお答えしました。
どうしても賃貸したいなら、どちらかの持ち分を買い取って単独名義にしたうえでお貸しするのがよいと思います。
今は仲の良いご兄弟でも、小さなことから意見を異にする可能性もありますし、その後相続が発生すると、関係者も増え、対応が非常に難しくなります。というより、立ちいかなくなっているケースがほとんどです。
どちらかの単独名義にするのが難しいのなら、今のうちに売却して現金にしておけば、その後の相続の心配はぐっと少なくなります。
*******************
★松本市・塩尻市・安曇野市の不動産を直接買取★
★不動産の個人間売買をサポートします★
*******************
(有)川上不動産事務所
TEL:0263-58-4053
http://kawakami-fudousan.co.jp
メール info@kawakami-fudousan.co.jp
*********************
お問い合せ