松本プレミアム商品券 ここで使えます(村井・寿・平田・野溝周辺の小売店編 No.1)
前回に引き続き、当社、川上不動産事務所(寿豊丘)の近所で
松本プレミアム商品券が使える店舗を抜粋しました。
村井駅・平田駅周辺です。
小売店は店舗数が多いので、2回に分けて掲載予定です。
店頭掲示もありますが、事前にわかっていれば、計画的に利用できます。
手作業での抜粋なので、店舗名に抜けがあっても、
悪意があるわけではありませんので、ご了承くださいね。
松本プレミアム商品券が使える、
芳川小・寿小・明善小周辺の小売店 その1
2020年7月27日現在
E-ZONE 松本村井店 村井
イスの原家具 寿中
イチジュウ 松本店 村井
小柳津商店 寿南
ケーヨーデイツー 松本寿店 寿中
興文堂 平田店 平田東
ゴルフウェイ 松本店 小屋北
ザ・ビッグ 松本村井店 村井
すいきん堂書店 寿台
スタンダードスタイル 平田東
住吉商店 寿北
ダイレックス平田店 平田東
ダスキンゆう 野溝東
多々地電気商会 村井
チクマスキ 小屋南
トイザらス・ベビーザらス 松本店 村井
西源 流通団地店 小屋南
ニトリ 松本店 村井
弐萬圓堂 松本南店 村井
橋詰商店 村井
バロー 南松本店 村井
パン工房トムソーヤ 寿南
BOOKOFF PLUS 松本芳川店 小屋南
ブックス ダイマル 村井
+VITA(プラスヴィータ) 野溝木工
マツモトキヨシ 寿店 寿中
松本ハイランド農業協同組合 あぐり資材センター寿 寿中
松本ハイランド農業協同組合 ファーマーズガーデンうちだ 内田
松本ハイランド農業協同組合 芳川支所 小屋南
松本マルケイ食品 平田西
シューマート 松本村井店 村井
小売りなので、眼鏡や家具、農機具、ゴルフ用品などジャンルは幅広いですね。
今回も、個人店からチェーン店まで入っています。
昔からある本屋や、ガス・灯油などの燃料屋なんかもあります。
*****************
松本市・塩尻市の不動産買取
****************
(有)川上不動産事務所
TEL:0263-58-4053
https://kawakami-fudousan.co.jp
*****************
松本プレミアム商品券 どこで使えるの?(村井・寿・平田・松原周辺の飲食店編)
⇒一覧はこちら
商品券が使える店舗には、店頭掲示があるそうですが、
事前にわかっていれば、お店選びの参考になることも多いので、
当社、川上不動産事務所(寿豊丘)の近所で参加されている店舗を抜粋してみました。
手作業なので、店舗名に抜けがあっても、悪意があるわけではありませんのでご了承ください。
松本プレミアム商品券が使える、
芳川小・寿小・明善小周辺の飲食店一覧
2020年7月27日現在
店舗名 エリア
あっちゃん 村井本店 村井
あっぷるぐりむピッツェリア 村井店 小屋北
小木曽製粉所 村井店 村井
お食事処あずさ 村井
海鮮蔵 魚魚魚 小屋南
Cafe& 居酒屋 まんなか 寿豊丘
カレーハウス CoCo 壱番屋 松本村井店 村井
喜久鮨 野溝木工 きくのやとし 村井
珈琲哲学 松本店 村井
珈琲ノンノン 野溝西
サーティワンアイスクリーム 南松本店 野溝西
ジェラテリア チャオ 平田東
笑助 村井
信州松本駅そばイイダヤ軒 村井駅前店 村井
すし処 泰 野溝東
スナック ぴおれ 村井
たけしや南店 寿小赤
たる平 寿店 松原
中国料理 徳利楼 村井
どさん子 豊丘店 松原
ドマノマ 寿北
楡林 村井
ラーメン大学 村井店 村井
キャナリィロウ 松本店 寿中
ごはん処 ほうせんか 小屋北
そば処 二代目竹渕 寿北
美味健康館 味一 平田東
モス 平田店 平田東
昔からあるお店から最近できたお店まで、
ジャンルも和食・中華・イタリアン・アイスリームなど
いろいろありますが
エリア的には、村井町周辺が多いですかね。
*****************
松本市・塩尻市の不動産買取
****************
(有)川上不動産事務所
TEL:0263-58-4053
https://kawakami-fudousan.co.jp
*****************
下水道受益者負担金(分担金)とは何ですか?
都市計画法に基づき徴収するもので、都市計画事業として行われる下水道事業について、地方公共団体が条例を定めて受益者負担金を徴収しています。
(国土交通省 都市・地域整備局 下水道部)
建物の新築又は水洗化工事により、公共下水道に下水を流す場合は、受益者負担金又は分担金を納付することになります。(松本市 上下水道局 営業課)
具体的には
・新規の分譲地に下水道管を新たに敷設した場合や
・中古住宅などでトイレの水洗化工事をし、浄化槽や汲み取りを辞める場合
などが当てはまります。
金額も各市町村毎に異なります。
・土地の面積の大小に関係なく1区画ごとに賦課されるもの(均等割)や
・土地の面積に大小に応じて賦課されるもの(面積割)や
・上記2つを併用したもの
などがありますが、一般の住宅の場合の金額差の幅は
上水道負担金よりも大きいかもしれません。
2020年7月現在、
川上不動産事務所周辺の主な地区の金額は以下の通りです。
塩尻市 市街化区域 420円/u当たり
市街化調整区域 750円/u当たり
松本市 旧市内 130〜490円/u当たり(地区により変わる)
波田 1戸当たり20万円+340円/uあたり
梓川 1戸当たり42万円+270円/uあたり
安曇野市 豊科 276000円+140円/u当たり
穂高 420000円+270円/u当たり
三郷 400000円+190円/u当たり
堀金 460000円+180円/u当たり
明科 350000円
※上記以外にも細かく分かれています。
詳細は各市町村のホームページを確認することができます。
不動産の購入をご検討される場合は、上水道の負担金とともに予算に組み込む必要がありますので、不動産業者やハウスメーカーの担当者に事前に確認してください。
*****************
松本市・塩尻市の不動産買取
****************
(有)川上不動産事務所
TEL:0263-58-4053
https://kawakami-fudousan.co.jp
*****************
お問い合せ