2025/06/07 17:36:47

自宅を売るときに考えるべき3つの希望

自宅を売却する際、希望する条件は人それぞれですが、主に以下の3つが多く見られます。




高く売りたい

早く売りたい

住みながら、できるだけ負担なく売りたい


それぞれの希望に応じた考え方と準備の仕方があります。


---

結論:新築住宅に近づけるのが一番売れやすい

もっとも売れやすい物件は「販売中の新築住宅」です。これにできるだけ近づけることが理想です。以下の点を意識しましょう。

● 見学しやすい状態にする

いつでも内覧できる状態がベスト(住んでいない方が理想)。

難しい場合でも、日時調整の柔軟性を持つことで売却の可能性は高まります。


● 物を極力減らす

室内は空にするのが理想。住んでいない場合は空室にし、プロのクリーニングを入れると印象が大きく変わります。

自分でも手を入れると、「ここは直した方がいいな」と気づけたり、売却後の買主にも誠意が伝わります。


● 外観も整える

外にも私物を置かないように。

植栽は処分し、防草シートを敷く。

砂利を入れ替えると見た目も清潔感が出ます。

玄関タイルや土間はブラシで清掃しておくと印象アップ。



---

リフォームについての考え方

原則として、リフォームは不要。費用がかかる割に買主の好みに合わないことが多い。

リフォームする場合は、買主が決まって要望を聞いてからが良い。交渉の中で「費用負担」や「指値」に活用するのもありです。



---

希望別の売却戦略

1. 高く売りたい場合

時間をかけて、場所や物件に強く惹かれる人を待つ。

高値に設定すると問い合わせは少ないが、その分来た人は本気度が高い。逃さない準備が大事。

特に内覧は、買主のスケジュールに合わせることが重要。柔軟に対応しましょう。


2. 早く売りたい場合

価格勝負になります。相場より安ければネット掲載直後に問い合わせが来ることも。

売却優先なら思い切った価格設定も検討。


3. 住みながら、できるだけ負担なく売りたい場合

売れなくても困らない人向けのスタンス。

自分の都合を優先しつつ、マイペースに売却。

柔軟に付き合ってくれる不動産会社と組むのがポイント。



---




価格の決め方

価格設定はとても重要ですが、「いくらにしたら売れるのか」には正解がないのが実情です。だからこそ、以下のように進めるのが現実的です。

● 不動産会社の意見を聞く

最近の成約事例、周辺相場などを基にした価格帯を聞く。


● 自分なりの「幅」を持っておく

自分が「この価格なら即決する」と思えるほど安い価格。

「この価格で売れたら最高だけど、無理だろうな」という高値。

この上下の幅をもとに、自分の状況と照らして価格を決める。


● 最終的に不動産会社とすり合わせ

初期価格が高すぎると動かないが、安すぎると損をする。

目標と状況を共有して、戦略的な価格設定を。



---

専任と一般、どちらの媒介契約にするべきか

媒介契約には「専任媒介契約」と「一般媒介契約」があります。

● 私なら「専任」を選びます

その理由は以下の通り:

情報があまりに広く出回ると、扱いが雑に見える。

「どこでも見かける物件」は、長く売れていない印象を与えやすい。

自宅は大切な財産。粗雑に扱われたくない。


● 中古住宅は基本「一点モノ」

専任でも、物件に需要があれば他社の仲介も十分に入る。

丁寧に扱ってもらえることで、信頼できる買主に届く可能性が高くなる。



---

まとめ

自宅の売却は「ただ売れればいい」というものではなく、「どのように売るか」で満足度が大きく変わります。

新築住宅に近づける努力(整理整頓・クリーニング・外構の手入れ)

希望条件に応じた戦略選択(高く・早く・負担少なく)

価格設定の考え方(自分の基準+不動産会社の意見)

媒介契約は信頼重視で「専任」がおすすめ


大切な資産だからこそ、戦略的に、丁寧に売ることをおすすめします。



さらに早く売却したい場合はご連絡をください


ヒント:買取り


↓      ↓


【株式会社ケイザン】
代表:木村大吉
TEL:042-502-3890
メール:keizan@office.zaq.jp







コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(株)ケイザン
カナ
カブシキガイシャケイザン
免許番号
東京都知事免許(1)110780
代表者
木村 大吉
所在地
2080021
東京都武蔵村山市三ツ藤1丁目81−14−1階
TEL
代表:042-502-3890
FAX
代表:042-502-3890
営業時間
9:00〜18:00
定休日
水曜日
最寄駅
西武拝島線武蔵砂川
バス乗車12分
バス停名イオンモール分
バス停歩7分
徒歩41分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ