2013/10/20 10:26:14

主任者試験に合格する考え方

一般に、宅建主任者試験に合格するには「300時間が目安」と言われているのは、皆さんご存知のことでしょう。
ここに落とし穴がある。

私の場合、受験前から合格率は16%とか17%などではなくて、50%という考えでした。
なぜか?
まず、受験者の内の役半分ほどは、記念受験や完全な勉強不足に冷やかしや、会社に言われて嫌々という方々と思って間違いない。
そして、残った半分の受験者の内、私程度ではあっても法学部で学んで多少の素養がある人は、やっぱり半分以下でしょう。
となると、受験者は、全体の25%程度ということになる。
主任者試験では、上位12.5%に入ると必ず合格しますから、結果として、自分の合格率は50%、或いはそれ以上ということになる訳ですね。

この集団の中にあって、「300時間」通信教育を受けるなり、専門学校に通うなりして勉強すれば、まず普通に合格できる。
従って、この集団の中にいないのに、自己流で過去問や参考書のみに頼った300時間では、合格がおぼつかない。
世の中、1か月の勉強で合格したとかいう方が、おられますが、その種の「嘘くさい自慢話」など、全く参考になりません。
それより、1回目に400時間勉強したけれど、試験に落ちたから、勉強の方法を替えたとか、5問アドバンテージにしたとか、失敗できないので、費用は痛いが、学校に通ったり、講座を受けた方のお話の方が、よっぽど参考になるでしょうね。

それと、現在業界に就業中の方も、ハンデがあります。
実務と法は、必ずしも一致しませんから、「自分がやっている事」が記されている選択肢をチョイスしても、正しいとは限らない。
かえって、混乱する元かもしれませんね。

つまり、「素」の状態の一定大学法学部出身者でなければ、「300時間」は目安にならない。
勉強時間は、多ければ多いに越したことはない。
そこに気づいて、たった1年のことですから、時間と費用の犠牲を払って、覚悟をもって受験された方が、合格証書を手にするでしょう。

今日の試験でも、確実に8割以上の方が不合格になる。
試験問題の、運もある。
万一不合格となっても、考え方を変えて、来年しっかり合格して欲しいものです。




会社概要

会社名
(有)アムネット
カナ
アムネット
免許番号
大阪府知事免許(5)0048126
代表者
西岡 祥富
所在地
5300041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目8−18天三角ビル2階
TEL
代表:06-6355-7077
FAX
代表:06-6355-7088
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
年末年始・夏期・ゴールデンウィーク
最寄駅
大阪環状線天満
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ