4世代で墓参り
シーズンの日曜日なのですが、両親の希望で御所へお墓参り。
私・息子夫婦と孫娘の4世代でのお墓参り。
午後から雨予報だったので、傘を用意して行ったのですが、いやーまだまだ暑いですねぇ、、
お墓を洗って、お花とお線香を供えて合掌したら、汗だくに。
孫娘も、帽子の用意がなくて早々に帰宅。
途中、和楽心の新庄店で昼食をいただいたのですが、お昼だというのに父が「いけすの泳ぎイカ」を注文したモノですから、呑まずにいられない、、、
その後の運転は、家内に替わって貰いました。
中サイズだったけれど、4人でも十分なボリュームでしたね。
イカ好きの私には、たまらない昼食。
父が用意したブラシで、息子と一緒にお墓をごしごし。
まぁ、それで取れるような汚れではありませんでしたが、それでも石に刻まれた文字からは色づいた水が。
気持ちだけは通じたようですね。
私の所は「中の下」ぐらいでしょうか?
一般的な家だとは思いますが、それでもご先祖には感謝ですね。
思えば、生きていく上での節々で、ご先祖様の助けがありました。
親を敬い、先祖を敬う気持ちは、忘れずにいたいものですね?
間違いゴルフ用語・・・2
大抵のコンペでは「6インチプレースOK」ですね?
素人の遊びですから。
中には、
「6インチリプレース」という方、おられます。
リプレース=元の場所に戻す。
6インチ動かしたのに、元の場所に戻してどうすんの??
貧乏と貧困
子供の頃は、3兄弟で1台の自転車を使い回していました。
野球が好きだったのですが、グローブは買ったことがなく、いくつか持っていたグローブ全て「扇町公園」で拾ったもの。
ボールはもちろんのことですね。
キャッチャーをしていた時には、近所のお金持ちが自分はキャッチャーでもないのに持っていた「レガースや面」を貸して貰っていました。
貧乏だったのですけれど、今なら「貧困」なのでしょうか?
高校は公立に落ちたので、父が祖父に入学金を借りた。
何か、今の世論の持って行き方を見ていると、世の中には「貧乏」が存在せずに、あるのは「貧困」だけで、しかもその「貧困」は、社会や社会制度が悪い。
そう断じているような気がしてなりませんね。
努力しても、報われないのが世の中。
なのに「努力しているのに貧困」を振りかざしている人が多いかも?
そんなもん皆努力しているし、持てる頭脳も使っている。
どんな社会体制になったとしても、皆が皆同じような所得になり同じような生活レベルで暮らせる訳がない。
所得が低くても貯金をしっかりしている人もいるし、稼ぎは大きいのに年がら年中ピーピー言っている人もおられる訳です。
生活保護である程度豊かな生活を送るのも、ギャンブルで貰った日に全額するのも、やっぱり人それぞれということなのでしょう。
「人と同じ」「人並み」が、それほど大事なのか?と思う。
お問い合せ