2016/10/10 9:05:16

大阪市北区長の「皿回し」、、、(写真付き)

あちこちに「防犯協会」ありますね?
先々週は、防犯功労者として府警本部長表彰を受けてきたのですが、先週は「曽根崎防犯協会」の創立70周年式典。


議員さん「ゼロ」のなか、行政では北区長の上野信子さんが。
セレモニーの後に、吉本所属の芸人さんのトークとマジック。
普通、マジックでは参加者の誰かをステージに上げて、簡単なお手伝いをするというのが一般的ですね?

今回は、北区長自身が「皿回し」に挑戦!
とはいえ、支える棒を垂直にして待っているところに、マジシャンが回っている皿を載せ替えるというもの、、、、

それでも、見事に回されました。
楽しむ所は楽しむって、大切ですね。






2016/10/08 8:41:39

発足=「ほっそく」なのか「はっそく」か?

発起人を「はっきにん」と読む人、いないでしょ?
発作とか発端も、発の時は「ほつ」と読むでしょう。


昨日の防犯協会の挨拶で、高齢者二人が何度も「会がはっそくして、、」と言っておられたのですが、100%間違いではないにしろ、大勢の前でお話しをする立場の人であれば「ほっそく」と読んで欲しいものです。


その前の別団体の会議では、「宮内庁御用達」を「くないちょうごようたつ」と言っておられたのですけれど、こちらも「ごようたし」と読んで欲しい。
現状どちらの読み方も正しいとされているようですが、、、、


「相殺」を「そうさつ」と言う人も同じですね。

読めないことはないが、それだけのこと。
日常会話で、別に自分の恥をさらしてもどうということはありませんが、数十人から数百人を超える人の前であれば、少なくとも「どうかな?」と思われるような読み方は、慎むべきじゃぁないかな?と思いますね。


「重複」は「ちょうふく」だし、、、、


「じゅうふく」と呼んでも間違いではないことになっていますが、繰り返すように「人前」ですから、自分が正しいを信じ込んで使っている、或いは読んでいる漢字について、本当にそれが正しいのか?
言い方は「本則」に則っているか?
邪魔くさくても、調べた方がいいと思いますね。

話しては、大勢の聞き手の時間を独占しているのですから。





2016/10/03 11:08:12

天満音楽祭に出場しました、、、

昨日は「天満音楽祭」でしたね?
環状線ライブや、北区内他の各会場は賑やかだったことでしょう。


私は「JR天満駅前会場」のアコースティック系に出場。
ギターの弾き語り。
全曲オリジナルだったのですが、受けが悪い、、、、


それはそうでしょう。
私しか知らないんですから。
カバーも良いのですが、本家には勝てない。
加えてギター1本だったら、伴奏の厚みが違う。
なので、オリジナル曲で勝負したい所だったのですけれど、フォーク系というよりバラード系の曲ばかりですから、オープンな場所ではちょっと、、、


ライブハウスなんかの方が、合いますね。


今年は、バンド数が結構制限されたのですが、私は会場のトリでした。
実は「私の腕前」とは無縁のお話し。
商店街主導で、会場の提供をしているから無審査で出場できるんです。
まぁ、反則みたいなもんですが、よっぽど下手だったら出して貰えない。







会社概要

会社名
(有)アムネット
カナ
アムネット
免許番号
大阪府知事免許(5)0048126
代表者
西岡 祥富
所在地
5300041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目8−18天三角ビル2階
TEL
代表:06-6355-7077
FAX
代表:06-6355-7088
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
年末年始・夏期・ゴールデンウィーク
最寄駅
大阪環状線天満
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


1234

このページのトップへ