2019/09/29 15:24:19

仕事の「やりがい」を感じるとき

先日、アメリカ在住で日本に不動産を複数所有している、近所の年下女性の売買をお世話させていただいたのですが、決済完了連絡後、こんなメールが


・・・・・・・・・・・・・・・・


***、***共に、振込の方と確認を頂きありがとうございました。内容も確認致しました。
本当に今回は、***も***も色々あって、本当に売れるのかしら?と思った時もありますが、西岡さんのおかげで物事が前に進んでくれたと思います。何か月にも渡って、色々とお世話になり、本当にありがとうございました。***も、信用できる頼りになるブローカーさんにお世話頂いて、***はラッキーだ、とずっと言ってました。ほんと、そう思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こう行って貰えると、やりがいありますね?
まあこのお客様は子供の頃から知っているけれど、こっちは20年間大阪から離れていたし、戻って開業した時には、業界経験ゼロからの出発だったのですが、なーんにも知らなかった分、やることが丁寧になります。

預金通帳も預けて貰うような仲だし、女性が業者の言いなりに(特に大手の)なって損をするのは避けたいので、お役に立てて良かった。
同時進行の賃貸のお客様も、入居時に「洗濯ホースが穴に入らない」というのでエルボを買いに走ったり、家を追い出されて着のみ着のままの人には、液晶テレビを上げたりと、知った中でも初見でも、高額売買でも安い賃貸でも、特に「お金をもらった後」ほど、丁寧な対応を続けたいものです。






2019/09/27 16:55:40

ゴルフ仲間が家を追い出されました、、、

とあるゴルフ仲間が、嫁さんから家を追い出されました、、、


自宅は専業主婦の奥さん名義。
ある日、酔って帰って「暴言」を奥さんに吐いたらしく、その場で追い出されたのですけれど、ヒドイことに鍵を取り上げられたばかりか、携帯電話も着替えも通帳も印鑑も家の中。


奥さんは、その後家にいないようで、何度行っても会えないし、本人が奥さんの携帯電話番号を知らないし、家族親族の番号もスマホの中にはあるけれど、頭の中にはないので、まぁどうしようもない。


それで数日ホテル暮らしをして、急ぎでお部屋を紹介したのですが、これは奥さんもヒドイですねぇ、、、
まぁ積もり積もったものも、あったのでしょう。(知らんけど)
常識があれば、携帯電話や着替えぐらいは持たせると思いますけどねぇ、、
追い出されたご主人は、いたって大人しいので「嫁の言うがまま」に放り出されたのも分かりますが、それでも情けない話。
なんで「最低限必要なもの」ぐらいは、物理的な力を行使してでも、持って出なかったのか?よくわかりません。


アホかもしれません。


マスオさん状態でもなく、ご夫婦二人暮らしなのに、、、
お部屋が二つモノで塞がっていて、尚且つ専業主婦なのに掃除を殆どしないということですから、心に問題あるかもしれませんね。
ともあれ、何とか「住所不定」から抜け出して良かった。
不動産業者に友人がいれば、短期間だったら無料で住めるところも知っているだろうし、即日入居できるような家主とのつながりもあるでしょう。
今回は利益にはなりませんが、人助け。







2019/09/22 11:05:15

増税なので節約を

千円未満の物品で消費増税に備えるのは(?)と思いますが、それでもカップ麺好きな人は、まとめ買いすれば良いし、必ず使う・消費するものについては、どうせ買うなら増税前に買いたいものですね?


例えば、プリンタトナーとか。
必ず使います。
とはいえ、あまりに多く買いだめすると、湿ったり品質が悪化すると、何をしていることやら分からなくなるので、多く使わない所だったら「次回交換分」ぐらいにする方が良いかもしれません。


ペーパー類も良く使いますが、多少涼しくなったとはいえ、湿度が高いのに大量に買ってしまうと、よろしくないですね。
品目によって、今買うか、別に増税後でも良いか?分かれるところでしょう。


商店街では、鍵がずいぶん前に全て紛失してロックできないロッカーとか、扉がうまく閉まらないキャビネットなど、半世紀近く前のキャビネット類しめて11個を買い換えることにしました。
それで、古いのを回収して貰うのですけれど、壁にビスで固定されているわ、昔のモノなので重たいわで、業者さんに回収してもらうために「まとめる」だけで結構な手間。


加えて、キャビネットの中の書類を一旦全部出さないことには始まらないので、事務局の女性たちにも、手間を掛けさせてしまいました。
まあ、いつか誰かがやらないといけない事だし、消費増税も控えているから、タイミング的には、今しかないですね。


買わないのも節約ですが、買うのもまた節約。









会社概要

会社名
(有)アムネット
カナ
アムネット
免許番号
大阪府知事免許(5)48126
代表者
西岡 祥富
所在地
5300041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目8−18天三角ビル2階
TEL
代表:06-6355-7077
FAX
代表:06-6355-7088
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
年末年始・夏期・ゴールデンウィーク
最寄駅
大阪環状線天満
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ