2022/07/28 10:19:57

母上=ワクチン接種四回目

昨日は、扇町プールで母上のワクチン4回目を接種してきました。


前回の三回目は、結構空いていて、受付から退出までスムーズだったのですけれど、今回は第七波の影響なのか?混んでましたね。


来られていたのは、9割方「高齢者」でした。
まぁ1回目から、高齢者優先でしたから、そうなるのでしょう。
母上は、週に4回「デイサービス」に行っているので、ほかの利用者さんのためににも、エチケットとしてワクチンを打たないといけません。


前回は、注射したところが(筋肉か?)多少痛かったようですので、今回は多少なりとも軽く済んでくれることを祈っています。







2022/07/27 12:41:07

全日不動産ナビに、アクセスしづらいのですが、、、

何か、マイページメーカーで記事を書こうにも、全日不動産ナビに、ずいぶんとアクセスしづらくなりました。


私だけのことでしょうか?


ヘタすると、文字化けしたテキストのページだけとかになるし、マイページからIDとパスワードを入れても、なかなか次に飛んでくれません。
他のサイトでは感じない現象なので、ひょっとするとウイルスかまされているかもしれないですね、、、



で、月曜日のことですが「天神祭りの陸渡御」に参加してきました。
見物ではなくて、見られる方ですね。
神様の乗り物である「御羽車」を引いて、巡行します。


ルートは例年通り(2年休みましたが)。
天満宮から西天満方面を通り、アメリカ領事館・大阪市役所を回って、大阪天満宮に戻ってくる道順になります。
距離はそれほどないのですが、待機時間が長いので、出発から帰ってくるまで3時間ほどかかります。


特に「お宮入り」では、1時間ぐらい待たされますね。
炎天下の高気温の直射日光ですから、参加の高齢者の数人がダウンするのも仕方ありませんけど、正直あんまりお年の方は、出ない方が良いでしょう。
倒れられたら、迷惑です。
第一、本人が一番面白くないでしょうからね。


ということで、参加人数を制限しての陸渡御でしたが、来年は盛大に開催して欲しいものです。







2022/07/25 9:56:06

エアコン室外機を直射日光から守る


屋上に置いてある室外機は、大体どこもこんな状態ですね?


こう暑いと、エアコンの室外機もフル稼働ということになりますが、真夏の直射日光を浴びると、本体=特に天板が、まぁチンチンになってます、、、
「冷却」のための室外機がこれでは、効率も悪ければ、電気代もかかるということで、ポリスチレンボードとアルミテープで対策してみました。



アップで見ると、こんな感じ。



ちゃんと折り返して、箱のフタのように加工してある所が可愛いもんですが、費用も2個作って400円か500円ぐらいのもんですし、作成から設置まで、まぁ1時間程度見ておけばできますから、やらないよりやった方がいいでしょう。


室外機に直接アルミテープを貼る方法もありますが、アルミテープは直射日光に当たると結構劣化するから「ワンシーズン」もてば十分です。
劣化したテープは剝がすのが大変ですし、その後の見栄えも悪い。


なので、ちょっとした手間だけれども、一旦ポリスチレン板に貼り付けてから、室外機本体にテープ止め(風で飛んでいく)する方法を採りました。


本当に効果があるのか?
ビフォーアフターの数値が分からないので、何とも言えませんが、反射プラス断熱をしてある以上、効果ゼロということは、ないでしょうね。
(と、期待します、、、)






会社概要

会社名
(有)アムネット
カナ
アムネット
免許番号
大阪府知事免許(5)48126
代表者
西岡 祥富
所在地
5300041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目8−18天三角ビル2階
TEL
代表:06-6355-7077
FAX
代表:06-6355-7088
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
年末年始・夏期・ゴールデンウィーク
最寄駅
大阪環状線天満
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ