2024/09/30 9:55:19

介護保険証が届きました、、、


正しくは「介護保険被保険者証」なのですが、あと数日で65歳になるので、大阪市から郵送されてきたのですが、ありがたいお話です。


なにせ、介護等が必要になっても、自己負担が最高3割ですから。
よく出来た社会システムだと思いますね。

社会保険については、40年以上前に父上が「30年40年先など、誰も分からないから、年金が支給されるなんぞは嘘だ」といい、ほぼ保険料を支払わず、不動産投資をして、最終的に豊かな老後を送りましたが、稀有な例でしょう。
普通は、無年金になるか、月額1万円行くかどうか?の老後になる。


年金を、損益分岐点やらから考えるのはどうか?と思う。
いつまで生きるか、誰にも分からないのですから。
それでも、現行システムが存在する限り、必ず年金が振り込まれてくるのは、こちらもありがたいお話です。


年金保険料相当額を、自分で運用しても、受け取る年金に比べて、確実に増えるかどうか?は、大いに疑問符がつきますね。
投資一般については、おおよそ投資家の75%が損をするらしい。
それはそうでしょう。
私が得したら、誰かが損をする。 皆が得することはない。 逆も同じ。


投資に回すのは、健全な方であって、払わなかった保険料は消費に回る。
タバコや酒にゴルフをやめても、お金がたまらないのと同じですね。
結局は、別のなにかに費やす。


その点、会社員時代にやっていた「財形」などは良かった。
勝手に引き落とされて、結果多少は増えて戻って来る。
年金も同じですね。
増えて戻るかどうか?分かりませんが、ほぼ必ず振り込まれる。


「元を取る」は、どうでも良い話。
年初に年額全部貰うより、隔月や毎月に分散して貰うほうが、手元に残る。
こちらが工夫しなくても、手頃なスパンで振り込んでくれるのだから、本当の所「言うことない」話でしょう。







2024/09/24 13:49:58

オフィスコム=保証期間後でも無償対応


オフィスコムで、2022年の5月に購入した事務机の天板が剥離。
1mm弱ではあるけれど、明らかに天板がめくれて、腕に触る。


同社のHPで確認したら「保証期間1年」らしい。
スチール製のデスクは、何十年でももつから、短いとは思ったけれど、購入時には壊れることなど想定していなかったから、仕方ないですね。


それで、オフィスコム社のHPから「保証期間が終わっているが、自分で直したいので方法を教えてほしい」とフォームで質問したところ、、、
当時の担当営業マンから連絡があり、無償交換対応できるような、やってみると。


何日か経って、稟議通過の報告があり、今日の午前中に交換してもらいました。
引き出しは、邪魔くさいし別に傷んでいないから、そのまま抜いて新しい天板で使用しましたが、まぁありがたい対応。


年末を前に、机周りの配線を全部一旦取り外して、作業スペースを作るためにPCも移動したから、この機会にケーブルを拭いて、各コネクタには接点復活剤を吹いてメンテしました。


別に「タダで直せ」など一言も言ってないし、交換も期待していなかったけれど、満足の行く対応をしてくれました。
(2年少しで壊れない方が、ありがたいが、、、、)



ということで、作業してもらう前の準備と完了後の復帰状態。









2024/09/23 8:53:01

ラジオ体操のススメ

常日頃、毎朝大阪天満宮までウォーキング。


していたのですが、、、
長らく続いた酷暑と、義父の忌中もあり中断。
まぁ、学生のクラブ活動でもないから、「どうしてもしなければならない」こともないのですが、やっぱり体は動かした方が良いですね


ということで、始業前と午後3時頃、YouTubeの「ラジオ体操第一」を。
夏休みには、小学校の校庭や公園なんかで、盛んに行われていますが、こちらは時間的な縛りがあります。


その点、YouTubeの「ラジオ体操」は、時も場所も選ばない。
大人一人動くぐらいのスペースは、どちらの事務所にもあるでしょうし、それでも狭ければ応接の椅子をずらせば、確保できるかもしれません。
体を回して、腕を左右に振る時にぶつけないように気をつける程度。


やっぱり数分のラジオ体操でも、体を動かすと「血流」が良くなった気がします。
別に、決まった時間にやらなくても、スキマ時間にできること。
無料だし、わざわざ着替えるほどのこともない。
デスクワークが多くなってきた人や、高齢者には、特におすすめ。









会社概要

会社名
(有)アムネット
カナ
アムネット
免許番号
大阪府知事免許(5)48126
代表者
西岡 祥富
所在地
5300041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目8−18天三角ビル2階
TEL
代表:06-6355-7077
FAX
代表:06-6355-7088
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
年末年始・夏期・ゴールデンウィーク
最寄駅
大阪環状線天満
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


12

このページのトップへ