2016/10/30 8:41:38
大阪フリーWi−Fiを導入して
大阪府の観光局主導「大阪フリーWi−Fi」。
天神橋筋四番街も、年初から導入。
昨年の「初期費用全額補助」制度を利用しました。
天神橋筋では、2丁目・3丁目・4番街・六丁目が導入。
1丁目・天四北・5丁目さんは不採用。
「天神橋筋で足並みを揃える」ことが、一番大切なことだと思っていたし、初期費用全額助成は、以後もうないことなので、最大のチャンスでしたねぇ、、、
それぞれ「独立した商店街組合」ですから、別に採用しようがしまいが、勝手と言えば勝手ですが、「大局に立つ」という考え方がこれからの若く、商店街を引っ張っていく人々には大切かもしれませんね。
顧客目線に立てば、商店街を歩いていて突然「切れる」ことの意味。
それを考えられたら、また別の結果になっていたかもしれません。
現状は、利用は多いけれど「5年縛り」なので、3年後4年後に「採用しなくて良かった」となる可能性もある。
どちらが正しいか?など、時が経過しないと分からない。
大切なことは、天神橋で足並みを揃えることでしょう。
不可100箇所以上の「利用可能施設」の中で、四番街と六丁目は常にベストテン入りを果たしています。
使って貰うための導入ですから、まぁまぁ成功と言って良いでしょうね。
表でご覧いただける通り、相変わらず「ミナミ」と「梅田」は強いけれど、天神橋も捨てたもんじゃぁありません。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ