2017/12/29 14:53:12
元旦から「迂回路」走ってゴルフ、、、
毎年「倶楽部ハンデ」が一つずつ増えている私ですから、まぁ上達は半ば諦めているのですけれど、大晦日と元旦は「私一人」なので、誘われたら行きます。
昨日、年内最終の決済(駐車場持分権売買で、賃貸のワンルームより安い手数料、、、、)があって、同級生の司法書士に来てもらったのですけれど、「元旦行かへんか?」というので、折角の誘いだから岸和田カントリーへ。
秋の台風で、ゴルフ場への最短ルートが今でも「通行止め」。
なので、元旦から迂回路を走ってのゴルフになります。
まぁ、ムリして転落事故を起こすよりよほどマシですけれど、過疎の都府県ならいざしらず、大阪府下で何ヶ月も経過しているのに「通行止め」って、ロケが悪すぎるのでしょうか?
大阪市民には、理解不能です、、、、
金剛生駒を超える時には、スキー場みたいな傾斜のある道とか、YouTubeで見たりしますが、インドやネパール・南米じゃあるまいし、インフラはしっかりして欲しいものですね?
元旦の岸和田カントリーは、ロッカー&浴場が使用できない。
フロントも閉鎖。
昼食は「幕の内」だけ。
だそうで、知ってたら止めたかもしれません、、、
二つ返事した私が馬鹿でした。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ