2022/11/25 10:50:26

クルマも「足元」で決まる


「おしゃれは足元から」と言われ、一昔前の男性は、靴を中心とした「足元」に気を使うことが多かったし、環状線の駅を降りたら、普通におばちゃんが靴磨きをしてくれていたりしたのですが、もう何年も靴磨きしてくれる人、見ないですね。


40年50年前、革靴やスーツ(背広と言ってた)は、高かった。
今でこそ、セミオーダースーツでも3万円程度ですが、昔はもっと高かった。


なので、靴の手入れは、皆さん「キウイ」の靴クリームを塗ったり、ブラシで磨いたりを普通にやっていましたし、特に「つま先」はピカピカにしておられた。


今は、、、、?
合成の靴(ビジネスシューズ)なんかは、まぁ使い捨て同様ですね。
また、靴底も修理できない材質であったりするし、価格もしれている。
マドラスやマレリー履いている人、まぁ見ないです。


靴は仕方ないとして、クルマの足元は気を使いたい。
ツヤのない埃っぽいタイヤは、乗ってる人の人柄がしのばれる。
営業車でも同じでしょう。
自分のモノではないが、所属する会社のモノである以上、大事にしたい。

足回りは、地面に一番近いから、汚れて当たり前ですね。
キレイにするにしても、自分の手も結構汚れる。
私は「ゴム手袋」をはめて作業しますが、それでも浸透して汚れる。
どうせ汚れるものだからこそ、まめにキレイにしたいものです。


ツヤのあるタイヤとキレイなホイールは、ドライバーの気も引き締める。






コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(有)アムネット
カナ
アムネット
免許番号
大阪府知事免許(5)0048126
代表者
西岡 祥富
所在地
5300041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目8−18天三角ビル2階
TEL
代表:06-6355-7077
FAX
代表:06-6355-7088
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
年末年始・夏期・ゴールデンウィーク
最寄駅
大阪環状線天満
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ