2025/01/07 14:27:44

新年なので「ギター弦」交換しました


ブリッジピン側の弦は、二重巻きの端で折り曲げてセット。



一旦、全ての弦をブリッジにセットします。



ペグ側は、穴から5〜6センチの所でカットし、1センチほど折り曲げます。
5弦や6弦の太い弦は、やや長く、1弦2弦の細い弦はやや短くカットして、ペグに巻き付く量を調整します。



弦用の指の滑りを良くするワックスを塗って「錆止め」に。



全部の弦をセットし終えたら、チューニングせず、ある程度のテンションをかけて24時間ほど置いておきます。
いきなりピンと張ると、すぐにチューニングがおかしくなるのと、弦が回るのを少しでも防いで、馴染ませるために、わざとチューニングせずに放置。


フェンダーのアコスタソニックは、一般のアコギに比べると1弦のペグがやや遠いから、アコギの弦は、長さがギリギリなので、ちょっと心配ですが、短すぎて困ることは、まずないでしょう。






コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(有)アムネット
カナ
アムネット
免許番号
大阪府知事免許(5)48126
代表者
西岡 祥富
所在地
5300041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目8−18天三角ビル2階
TEL
代表:06-6355-7077
FAX
代表:06-6355-7088
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
年末年始・夏期・ゴールデンウィーク
最寄駅
大阪環状線天満
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ