2025/01/10 13:23:05
デュアルディスプレイにしてみました
トレーダーの方々みたいに、4台以上とかではなく、ただの2台。
別にモニタ1台でも、複数のデスクトップを作って切り替える方法がありますけれど、やっぱり面倒ですね。
デュアルディスプレイにすると、左側に重説で右側に資料とか視線&マウスの移動のみで完結するので、大変楽ちんになります。
構築方法は、YouTubeに動画が沢山上げられています(中でも金子さんのがお勧めですが)し、モニタとHDMIケーブル以外は不要。
前からデュアルディスプレイにしてかったのですが、仕事の絶対量が減ってしまったことと、これから何年続けるか分からないのに、余計な経費をかけたくなかったので、放置しておりました。
たまたま、年末にIOデータ社から「ユーズド品」セールの案内メールが来て、HDDなどの駆動系で「ユーズド品」の選択はないけれど、モニタとかなら、10年20年は平気で壊れないから、ついついポチッとしてしまいました。
難点は、輝度は何とかなりけれど、どうしても色合いが微妙に異なるから、本当なら同メーカーの同製品がベストでしょう。
大きな画面を2台並べるスペースがないのと、小さいモニタ2台では、老眼には厳しいから、写真のように「サイズ違い」になってしまいました。
とはいえ、
ほとんどの方で作業効率は上がるでしょう。
万単位ではなく、数千円でできるので、事務量の多い方にはお勧め。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ