その責任はだれに ?
収益ビル等の物件をお持ちのオーナーが経費節約で、
自身が管理されている方もいらっしゃるでしょう。
それは経営者として節約は大事ですからより長く会社を存続させます。
で、
そのことはしっかりと責任を果たすことが自身を守ることだ。
実際に起こった某ビルのケースだ。
時は自分がサラリーマンの20数年余り前に
都内のJRの某駅前のビルで外部から来た人が
屋上へ上りそこから飛び落自殺が起こり、即死となった。
とそれを見た直後の衝撃の事故を取引先テナントから聞かせてもらった。
その防止策は屋上入口ドアに鍵を付けておけば未然に防げたのですが、
問題はそれをしてしまうと、
水害等の災害時にはテナントが屋上に避難できなくなります。
建物の安全安心をするには防犯優先か避難を優先すべきかは、
法律上相反する矛盾が問題として起きてしまうのです。
M I N D S E T ! !
あと2カ月ほど過ぎるとお正月が来ますね。
子供の頃に、
♬ ♬ もういくつ寝るとお正月と ♬ ♬
歌ったことが思い出します。
シニア世代にはふむふむと思い出すでしょう。
ゆっくりと自宅で過ごすのもいいでしょう。
他に海外に刺激を求めて各国へいくのもいいでしょう。
その折、お金を他国の通貨に換えるのは
日本の空港内で外貨交換は近くで便利でよろしいですが、
レートが高くなるので現地の空港がいいでしょう。
それも空港よりホテルよりもさらに現地の外貨交換の方が
もっといいレートになります。
同じお金ならばより効果が出やす場所にしましょう。
これを不動産に置き換えてみると
また、然りだ。
* おまけっ !
MIENDSET (マインドセット) = 視点を変える
人に出会えた人数は !
一目見た瞬間になんか馬が合うなと感じたかたは何人出会えましたか?
今自分のとなりにいる人がパートナーになっているかもしれませんね。
出会えた数の中に、
は好きか嫌いかを脳は数秒で判断してしまっているのです。
で、人は一生涯で何人程出会えるの ?
また聞きですが約2万人から3万人だと言言われている。
その瞬間から新なものが生まれるかもしれませんね。
お問い合せ