それでは遅すぎる !!!
高速道路上でもあおり運転をする輩が後を絶たない。
その結果悲惨な事故が次から次へと報道されて死傷者等もいるにもかかわらず、
その罰則が今までなかったと言う。
え〜 不思議だ !
過去の事例が生かし切れていなくお亡くなりになったご本人そしてその家族等
の苦しみやまだまだ生きたかったであろう無念さが混みあがてくるはずだ。
これは対岸の火事ではなくて、
みな同じような事故に巻き込まれる可能性がある。
その結果 や〜と、重大事故後が起きてから初めて処罰が適用されると言う。
事故が起きなければ問題無しだった。
今までの法律関係者は何をされていたのか?
左折違反でも罰金と罰則の点数があるにもかかわらずだ。
事故を起こさせないよう事前にそのような乱暴極まりない事前行為をも
取り締まる厳罰的な行政処分等が必要だ。
事後後の制裁ではあとの祭りになってしまいます。
此方は交通問題ではなく、
もう一つ起こりうる不動産の厳罰的なビル賃貸契約で事前対策を練った話だ。
サラーマン時代貸主として某銀行とビル契約書類の打ち合わせの際に
解約条項に付加すべき内容で事が起こった場合だけに留まらず
もう一つの条項を付加しますと。
そうしないと甚大な被害を受けてしまう由。
他行にも数社ビルを貸していましたのでより契約書を実態に即した内容にした。
以前銀行は絶対に潰れないと言われていた時代でしたが、
万が一が実際起こりましたね。
そのあとの処理がまた大変でした。
その原状回復費用某上場会社スーパーゼンコンの見積もりで
二十数年程前位に当時の金額で4億円でした。
分厚い金庫を壊すのが大変ですが、
一番喜んだのはゼネコンでしょうかね〜 !?
それをしないと負けちゃうよ !!!
時代のスピ―ドがより加速しているとともに
それにともなって変化していく。
ですからそれに乗っていかないと置いて行かれてしまいまいますよね。
某TVで宣伝しているのは知識をインプットしないと負けちゃうよ !
のキャッチフレーズだ。
それは、
ネット上の上書き保存と同時に新たな法律等も同時に行う必要に迫られる。
先般、半蔵門全日会館で
公明党の山口 那津男氏と同期の 弁護士 吉田 修平先生から法律がかわる。
と聞かされて、
売買においてはよりグローバル化しだし内容はより明確化された。
日本だけで通用するけれども世界では通用しない時代ですから、
おかしいことはおかしいよねで正す。
これを明確化した由。
それに伴い権利と義務が出てきた。
シニア程若者以上にインプットしないと負けるだけでなく
置いて行かれてしまうよ。
自戒です。
お勧め住宅はこれしかない !!!
先日の豪雨等で九州あたりに災害が発生した。
被害に遭われた方々がさぞかし大変でしたでしょう。
お亡くなりになった方々にはお悔やみを申し上げますと同時に、
風水害そして災害に見舞われていらっしゃる方々
嘸かしご苦労されているでしょう。
そこで被害に遭いにくい住宅は以前FBにも書きましたが
いろいろな住宅がある中でお勧めできる住宅は1社しかございません。
当然限られた予算があるでしょうけれども、そちらをお勧めします。
お問い合せ