〜〜 🌸🌸🌸 「過去と今の海外収益不動産」 🌸🌸🌸 〜〜
♬ 〜 静かな湖畔の森の影からもう如何と カコ が鳴く ♬ 〜
かこ― かこー ♬〜 の曲が小学校の山の林間学校でよく口ずさんだな〜
そんなところへ行きたい心境に駆られるコロナ禍の今日この頃だ。
今日も くちから げっぷ がでてきてしまう
とりのかこではなく今から振り返る かこ(過去)の不動産の話題です。
いや〜 げっぷ でも その げっぷ(月賦)ではございません。
約25年程前の過去に某国における首都の物件を視察したが、
その時の値段はかなり高かった。賃料単価で1坪(シニヤの表現)で
日本の新宿の中高層ビルと同単価に驚きを隠せなかった。
いまは、振り返るともっと値がりし出している。
そのもっと前の約35年位前当時発展途上国へ飛んだ、
昔の呼び名は新興国ですが、
現在は先進国の仲間入りした他国の物件を視察したら
やはり当時から良い値段でした。
チャンスの神様は昔から言われているように前髪しかございません。
振り返ってみるとその時に初めて判るのです。
後ろ髪がないからもうそれを掴めなくなってしまっている。
出会った瞬間から前髪を掴んでいれば今頃 うはうは の財産に変わっていた。
今日本人は海外物件まで物色されていますが、その税法上の特典を活かすにには
急がなくてなりません。その利用でできる期限が迫ってき出しましたね。
そもそも大きな財産に生まれ変わらせるためには、
一体全体どこの何にその基準を求めます?
PCによるデーターのコンピューター ?
それとも自身のかん ?
または、その両方を駆使した かん(感、勘)ピューター でしょうか ?
見たか聞いたか そのたんか(啖呵)いや〜短歌 もとい 単価 !
森野石松 の名セリフ 寿司くいね 〜
当社からは いや 〜 不動産をくいね 〜
残るは くい (杭)〜 ね。
当社のキャッチフレーズ
「運と縁とタイミング」 また出会えるといいね〜
〜〜 🌸🌸🌸 「相性」 🌸🌸🌸 〜〜
世界はコロナ禍で行動や連絡等は、
ネットでの繋がりが新常態になりまもうした。
ですから、今までの魚の釣り方が変わるので、
釣り針りにつける 「餌」 等も変わりだすし、
さらにはそれに応じた釣り竿が必要だ。
いつもの おまけっ ですが
魚種の種類によっては竿やその仕掛けも当然かえるのです。
もとい、その繋がりが機械的になればなるほど、
より人間はデジタル化されてしまうのかしら?
でもね〜 以前からのべているのですが最後の決断を下す折には
互いに人同士の あいしよう「相 性」が
あいしょう 「愛 称「」 に変わると
よりその目的達成に近づき、そしてそこに至るのではないか ?
その結末は、昔から言われていますでしよ〜 !
転じて 顧客から 一言 「ごあいそ」。 御成約 と 。
相変わらず自己の自分勝手な事を述べている由。
それに同調される方が、
考え方やみかた「見方」があうと 「味方」になるのです
それが あいしょう「相 性」が いい 。となり申す。
〜〜 🌸🌸🌸 「増えだしてきたよ!」 🌸🌸🌸 〜〜
全世界でコロナ禍が広がりだして、
いまや1000万人を超える勢いで感染しだしてきた。
これは新ワクチンが開発されない限りは相当長期戦なるに違いない。
そうなると
今の空間的閉塞かん(感)(間)と金銭的閉塞感と
ともに拘束制限を受けてしまうのだ。
そんな状況下でも、時間は待ってはくれませんのせ
世代交代やら経済的に窮鼠猫を噛むに迫られた方々が動きだし、
不動産売却の動きが活発になりそれも以前当社が勝手に推奨していた
媒介契約では専属専任媒介よりは一般媒介をお勧めしたのですが、
なんとそれが増えだしてきた。
以前これの事を自分の進言してきたのです。
そのせいか? それとも偶然かもしれませんが、じわじわと増え出してきた由。
と同時に買いの動きでもしかりで現れだした。
さらには事業用の大型物件の問合せも然り。
ですから、今物件購入等ではいろどりみどりで選択余地大となる。
すると、以外や以外で将棋ではございませんが、どの駒を動かしていいか
判断に迷いがでてきてしまう。
好きな曲の一つですが、
歌手の 渡辺 真知子 氏の♬ 〜 迷い道 ♬〜
の主題歌の歌詞では「現在過去未来 曲がり角一つ間違て曲道くねくね」と
ならん事を願う。
♦♢♦♢ おまけっ
人は選択肢が多ければ多い程良いとお思いなります?
ですが、実は、それが多ければ多いほど 迷いが多すぎて
その決断が逆に出来なくなってしまいます。
これは自分が言っているのではなくて心理学から だよ〜ん。
お問い合せ