2020/09/20 22:34:56
〜〜🌸🌸🌸「はて さて 何かしら どうしたの ?」🌸🌸🌸 〜〜
法人向け事業用の不動産物件を扱っていると、
魑魅魍魎の世界へといざなわれることがございます。
ラビーちゃんですから ふしぎの国のアリスではありませんが
サラリーマン時代ビルの貸主で某テナントへ直接賃貸物件を持ち込んだら、
借主はそこは希望条件等に合わずと断られNGとなったのです。
そこでは、
貸主と借主が直接契約すると仲介業者を通さないので
借主はフィー(仲介手数料)
無くして取引できるメリットを補足で説明までしましたが ・・・・ !
テナントに物件紹介する折には、
事前の先方の好みである条件を
予め把握していますのでズレが出る事は少ない。
ですが、
先方が希望条件不一致なら貸主は引っ込めるしかありませんでした。
所が、しばらくすると既紹介済みの同じ会社が
不動産業者を敢えて噛まして申し込みを入れてきた。
一般の方々には全く理解できないはずだ。
でもこの業界の人達には即その意味、
なぜそうなるのかが分かってしまいますね。
*** おまけっ
貸主で物件紹介する折には 有ることを敢えて伝えません。
これは借主の要望を聞かせてもらう前に
得意な事の一つで
相変わらず どうでもいい話や 雑談して話を勧める意味もございます。
時々主流の話よりも
此方が雑談のメインになってしまうことがたまにきずだ 〜!
♬ ♬ 〜〜 猫ふんじゃった 猫ふんじゃった ♬ ♬ 〜〜
で、
失敗し辞去した。
お問い合せ