〜 〜 🌸🌸🌸 「 昨日の続きで、 」 🌸🌸🌸 〜 〜
改良費用が多くかかる地盤は緩く甘いところには、
最初からその場所を避けましょう。
どうしてもそこに建てる理由があるのならば、
先の地盤改良工事費用を多く用意しえおきましょうね。
今、某建売業者は、最初から地盤軟弱なところは、
土地を仕入れをしない選別をしてからもう何年たったであろうか?
既存住宅や既存マンションを買う際、不動産業者から都内の物件で、
最寄りの駅から徒歩10分以内なら是非ともお買いなさいと
言っている会社は、果たしどうだろうか ?
・・・・ !
不動産の みかた「見方」は いろいろなアングルがありますが
もう一つの みかた「味方」も 必要でしょうね。
今まで 過去に不動産等の雑談を述べていますが、
不動産の本質がわかっていないと、
この人何を言っているのだろう、と思っているでしょう。
ですから、
其方自身が選んだその不動産業者が真面だと
思っている会社の門を叩けばよろしいのです。
不動産業者のプロは、
短期転がしで利益追求故、もしもですが 「薄利多売」と称して、
知識不足のエンドユーザー「投資家」に売りつけていればいいのです。
プロが長期保有する物件を探すと本当に買いたいなぁ〜
と言う光輝く物件は それほどないなぁ〜
ほぼ皆同じような金太郎飴の 団栗「どんぐり」の背比べだ。
と、 自分だけか思っているかもしれませんが・・・
🌸 〜 おまけっ!
サラリーマン時代都内の物件の駅から大手町駅まで
電車で19分で交通至便の新築マンション3棟を分譲してきましたが、
離れた周りの物件が場所によっては
緩い地盤沈下故外壁のタイルが割れだしてきたのを実際見てきた。
・・・・ !
〜 〜 🌸🌸🌸 「御洒落は足元から 」 🌸🌸🌸 〜 〜
ファーストインプレッション「第一印象」は大事だ。
初対面では皆が皆それぞれ感じるところが
必ずしも一致しないかもしれませんね。
でも脳は一瞬で自分では気づかずに 感じがいいか 悪いか ?
を識別していうようだ。
某クラブで某上場会社のゼネコン一級建築士から、
人は たつたの 5秒でその人を判断してしまうと、
聞かせてもらったことがございます。
そういわれてみれば そうかもしれないと納得してしまった。
人をみる際には、
最初にまず顔をみて後からファッション等を順番に見ていくのです。
すると最後には足元を み「見」だす。
汚い靴はやはり 一瞬で嫌われてしまうでしょう。
あ〜 そういえば
今の時代自然災害等が頻繁に起こり不動産、建築も また同様に見ていく。
以前はユーザーは建物を注視していましたが、
それと同様に足元までも見だしてきた故、
敷地の地盤、そして環境は重要な選別になりだしてきた。
自分は以前からそれを含め物件選別を行ってきていましたが・・・。
ここに来て俄然注目されだしてきた。
当然ですよね。
建物を注文建築する折、同時に足元の地盤調査等にお金をかけだしてきた。
折角建てた建物が地盤の緩い甘さから傾いてきたら
泣いても 泣いても 泣ききれないでしょう。
自宅が 京都の二条城の 音が出て 「鴬張り」の床が
泣きだすのはご勘弁ですよね。
ですから くい「杭」は くい 「悔い」にならぬように
最初から抜いて置く。
この建築と合わせると総額値が張りますが、限られた予算はあるけれども、
親類縁者からなんとか 軍資金を用意しておくことをお勧めします。
それは安全安心そして快適は お金には代えられない。
但し、建築業者と地盤改良工事会社には
地盤をみても 地盤の足元を見られないように。
🌸 〜 おまけっ !
家が傾いた後に その地盤工事をしてもこうか「効果」は
薄いし 高額になってしましまし、わずらわしさには代えられない。
〜 〜 🌸🌸🌸「自然界との微妙な調和」🌸🌸🌸 〜 〜
農家の成り手がここ10数年大幅に減少しだしてきた。
自然の天候に左右され生活で安定しにくいし、
上手く農作物が出来上がっても鳥獣等により作物が食い荒らされてしまって、
その年間被害額150億円に達すると報道されていた。
農業をされている方なら、人の財布に手を突っ込まれた状況には
お手上げで地団駄踏んでしまう状態に違いない。
するとさらに農業が衰退する。
できれば、誰でも楽で安定収入を目指すと、
IT関係等に従事すると若くしてもすぐに高年収になるだろう。
この傾向が続けば誰が皆が食べる食料を作るのか ?
誰かが作らなければ皆食にありつけない。
工業技術が発展してきて皆がこれこれ突き進めば
食料は勝手に生えてこない。
中国の農民も誰が食料を作るのかと、話されていた。
気候は世界の人々が経済最優先して自然を壊し続け
漁業や農作物等にまで悪影響を与えてしまっている。
鳥獣被害でも豊かな山が壊れ彼らの食べ物が無くなり
里山にまで降りてきだして農産物等を食い荒らす。
今迄なら狼がいて鹿等を食べ自然界のバランスを微妙に保っていたけれど
人間にとって邪魔な存在だとして、殺してしまった結果だ。
そしてまた、
漁業でも地球温暖化で今迄取れていた魚が取れなくなってきた。
このままでは間違いなくいずれは地球に住めなくなるのを見越してか?
各国は月を目指しているのか ?
これだって ロケットが排出する有害物質が多く出るという。
今、ロケットを又再利用できる技術を開発したようだし、
自然環境に負荷を少なくする燃料でも
水で飛ぶロケットが出来るようになそりそうだと、
それも日本人の科学者自身が進めているようだ
自然界で微妙に保たれていた法則が壊れ今の惨状になりはてた。
微妙に保たれて自然の力に任せないとどんどん負荷大で壊れる地球。
真剣に考え行動しないと 月へ行かざる負えない地球環境に・・・!
🌸 〜 おまけっ !
アマゾンの創業者 ベゾス氏は
TVで月から地球を見に行く日が来るだろうと予測していた。
これは、 技術の事を言っている。
お問い合せ