〜 〜 🌸🌸🌸[たまりにたまった ?]🌸🌸🌸 〜 〜
3年間のコロナ禍で世界中の人々は 在宅勤務等で室内に閉じ籠った
お仕事でストレスと庶民は僅かなお金がたまりにたまってしもた故。
みな外に出たがったいるのはインバウンドや国内観光地にまでも
人が群がったいる姿をみればだれにでもわかりますよね。
今まで観光地、ホテル等には人が閑散としてほぼいなかった状態から
一気に華が咲き乱れてきた勢いがでてサービス業等はてんやわんやの大忙しだ。
その為スタッフ不足が何処も彼処もおきてしまい
人員集めに苦労されているはずだなので、
唯一解決策は 「ギャラ」をアップしかない 。
今人は仕事の職と待遇を選べる時代に入りましたね。
そなたは それについていけてますか ?
経営者も人募集で人集まらず たまりにたまっているのではないか !
ふと、自腹をみると あら ら 〜
お腹に溜まった お肉 が たまり にたまってしもた。
〜 〜 🌸🌸🌸 [ 転ばぬ先の杖 U !] 🌸🌸🌸 〜 〜
この暑さは 誰でもが不快にかんじるでしょう。
室内にいても暑いのに 外で現場作業される建設工事の方々は
汗が体中からしたたり落ちて サウナの中でお仕事されています。
現場は 大変の一言では すまない 。
下手をすると尊い命までが危険にさらされています。
危険はお仕事中でなくとも レジャーでもまた然り。
趣味のスキューバーダイビングでは海流の激しい激流では
あーという間に流され危険を感じる事が多い。
川でも水流が激しくそして水温が冷たい。
足元を取られてしまうと 事故に遭う危険性多し故 川遊びは
できれば 水に入るの膝下までだ。
それ以上はとても危ない。
室内にいれば安全か いえ 「NO」「家」だ。
室内でも熱中症はあるし、
マンション等ではエレベーターに乗ると、
メンテ「メンテナンス」がしっかりできていないと
先般起きた事故エレベーターのストッパーが部品の劣化故
正常に働かずに 大けがをされてしまった。
ビルオーナー等が 早め 早めのメンテをしてさえすれば
この事故を防げていたかもしれません。
目先に経費節約は 後から もっと大きな出費になるし
そこを利用するテナントにも迷惑がかっかってしまいまする。
予め 「転ばぬ先の杖」が 必要だ。
〜 〜 🌸🌸🌸 [ 過剰な配慮は・・・] 🌸🌸🌸 〜 〜
世界各国から見た日本の良さは ?
と 以前賃貸契約で原子力空母ジョージワシントンに乗船している
若い米軍女性と雑談した折、
自分は本業よりも楽しい 本業からズレてしまう事多し
まぁ〜 脱線だね。
日本の良さは ?
そうね
日本は銃社会ではない故 心が一番安心していられると 仰った。
あと 「 おもてなし 」
日本人の人に対する応対はサービスは配慮は世界最高とも。
ふむふむ
そう、後 何が楽しみ ?
ラーメンを食する事。
今や 安心安全 ラーメンは 世界が魅了されている事かもしれませんね。
ですが、
こと政治では 政治家は世の為人の為に 事をなしてくださることは
ほぼまれだ、
あるのは 過剰な配慮 忖度だ 。
それは 自分自身の為や党の為に 過剰な反応を示すと
今の日本 の政治経済等をみれば わかる
おかしなことばかりが 続いております !
閉塞し続けている日本国 困ってしもた。
お問い合せ