〜 〜 🌸🌸🌸「歴史は繰り返される?」🌸🌸🌸 〜 〜
絶好調だった中国の不動産業者の大手が飛んでしもた。
その影響はやはり 繋がりがある関係者には
大なり小なり問題がでてくるであろう。
飛び火がとんでくると、また 先のバブル崩壊が起きるのであろうか ?
当時
崩壊した日本の不動産では 値下がりが 半分 から 4分の一にまでなった。
中には凄いのが10分の1になったのです。
当時経済評論家が話す機会があり バブル崩壊後の不動産価格について
それらをはなしたら、それが不動産特集で 本が発売された。
また、失われた30年に突入しない事を願う。
🌸 〜 おまけつ !
先般触れた 「空き家問題そして」では
俳優で歌手の「松本 明子」氏の自宅売却では
予想していた価格の10分の1の査定が出て 売るに売れない経済状態になり
苦しんだ事を聞かせてもらった。
〜 〜🌸🌸「省エネは体とお財布にも・・・!」🌸🌸〜 〜
住宅の壁内に断熱材等を入れると 暖房費節約するし、
個人の家庭にはお財布にも温かく やさしい。
これは住宅ローン控除とも連動してくる故
共に利用しない手はないよね。
聞いてみよう 身近な不動産業者に。
🌸 〜 おまけっ !
税法はどんどん毎年変わっている故、日々それをマークしていないと
暖房と省エネ そして税法からも 置いて行かれてしまいまする。
お財布もまた然り。
〜 〜 🌸🌸🌸「空き家問題と・・・!」 🌸🌸🌸 〜 〜
生業の不動産業故に
昨日全日本協会 横浜支部で 行われた 「空き家問題」と題して
セミナー参加した際
四国 うどん県「香川県」 出身 俳優 歌手「松本 明子」氏が
ゲストで実際実家で起こった「空き家問題」のお話を聞かせてもらった。
親の実家を大事にして空き家期間が長期になり 利用 や売却に
時間と費用を要してしまったと、
その長期間の維持費が1800万円「内装費等含む」かかり
無駄な出費になってしもたと。
これはこれで学ぶことが大でしたが、もっと 学んだのが
彼女の会話の上手さに舌を巻いた。
「う 〜 ん」 人を引き付けてしまう魅力的な話し方には
恐れ入りましたし、 それがとても参考になったのです。
芸能界で生きる すさまじさ は それなりの特技が無いと
この業界を泳いではいけないのだと 強く感じた次第。
お問い合せ