2024/05/31 18:35:21

〜 〜 🌸🌸🌸 「2〜5倍」 🌸🌸🌸 〜 〜


 もの皆上がる中世界は経済戦争になってしもた?


身近な知り合いが海外に不動産資産を持ち、当然維持管理費等が掛かり


 ここに来て円安が大になり苦しさが倍増になってとうとう資産売却に!


 円高の時にハワイの物件を買い 急減な 円安になって故、


物件購入当初は管理費が15万円から


今その培の30万円になり、そこのパンケーキが円高の時には


3,000円でしたが今は15,000円と当初急いで売却したのだ。


売却では 円では貰わず ドルで受けった。


 で、これから卵を産むに鶏を進めた、


念の為め 間違っても 「雄鶏」だけは買わない様にも勧めたの !






2024/05/31 0:05:45

〜 〜 🌸🌸🌸「どじょう おせん」🌸🌸🌸 〜 〜


 と言うと、「泥鰌が おせん」 


耳が遠くなってきた其方やシニア等には


「泥鰌が温泉」か「泥鰌汚染」と想像されてしまう方は 一般のお方 ?



 まぁ〜 冗談は さておき、



今月の予定の「某クラブの研修セミナーのタイトル」ですが、


漢字でで書くと 「土壌 汚染」一瞬で御理解できますででしょ。


「土壌汚染における不動産取引上の問題事例と取り扱いでの留意事項」


を説明してくださるのが、こちらのお方です。


梶@東京カンティ エブグゼクティブ フェロー


 「笹本 譲」 氏をお招きしました。



🌸 〜 おまけっ !


   以前大阪エリアーで超有名な某上場会社が


新築分譲マンションの販売において、ある事を隠して販売したのだ。


 物件販売時に説明で契約前に説明しなくてはいけない義務


「重要事項説明書」に知っていながら 


土中の「土壌汚染」をへいきで隠して売却してしもた。


 ・・・・ !


 購入された顧客が 怒ったのは当然のことながら


 これを取り締まる行政指導が 動き


 あわや 「宅建免許剥奪」 にまで発展しだしたのだが、


被害甚大は当然売主の身からで出た錆ですが、


暫く「営業停止」でお咎めを軽くしたのは 自己推察ですが


売主が超大手故 手加減を加えたのであろう。


 もしこれが弱小企業のマンションデベ「マンションデベロパー」ならば


一発で 免許取消になったに違いない。


 事の重大さから売主の取締役 全員辞任に追い込まれたのは当然の事。


 物件選びは 


大きな会社だったり 超有名な出身学校だけでは


安心安全と決めつけた基準でされては為りませぬ ぞ !


 知恵の働く人の中には


 ごくごく一部ですが それを逆手に取り悪用されているのです。


 意外と不動産業者には多い、


さらに 


政治家でない政治屋にも今世間を相変わらず騒がせ続けていますでしょう !


 アメリカでは こう言う輩を このような言い方をします。


「ベンジャミン オール」= 「金が全て」


できれば、あのグループ 歌手「スタイリスチック」の


あの曲名「愛あるかがり」がいいと思うのですが、


 個人的には 軽快なリズムで高音とクリスタルボイスがまたいいんだ


ですから、彼等のファンです。


 日本の曲と歌詞よりは 外国曲の方リズム感と歌の上手さがより好きなの!



で、 「泥鰌 汚染」ならぬ 「土壌汚染」 が「登場汚染」でした







2024/05/29 17:36:21

〜 〜 🌸🌸🌸 「いい ぶん!」 🌸🌸🌸 〜 〜


 先般イラン大統領ヘリが墜落した原因がどうなったのだろう?


ヘリのメンテナンス不足かそれとも寿命かしら 


航空機等は摩耗等の劣化は当然早期におきてしまうので、


ある航空時間、滞空時間が経過すれば傷みが無くても


規定時間にパーツ交換をするのだ。


それをしていなかったのか?


それとも、


ただ、今回は経済制裁で交換したくとも


部品の供給ができていないとイランのコメントらしい。


それぞれの互いの


 いい ぶん


「言い分」


「良いぶん」があるだろう。


責任はどちらにあるのか ?


 日本の部品の製造には ある期間製造を終了する10年でしたか?


 それを超えてしまうとその機種は利用不可になってしまうよね。


身近に掃除機のパーツを量販店に確認したら製造生産時期終了と


言われてしもた。


 ・・・ 


 新たに新品を買うしかないのだろう。


 部品を長く製造してしまうと在庫の山になりメーカー に負担が”!


 でも長く使いたいユーザーは できれば新な出費新品は買いたくないだろう。


 互いの 「いい ぶん」は その立場により おありだろう。


 もう一つ本来のお話、


  リスクはだれでもが取りたくはないのが敏感に反応する人間。


 幾ら効率的にものを生産できるようになっても こればっかりは


 誰かがやらなければならないのが農作物等の食料生産ですが、


人間が犯してしまた地球「温暖化」でなく 


国連のある人は  「沸騰化」と言っていますが


私は、今この地球は「破壊化」されているとみている故


 人工的な自然災害の猛威で山川等の土砂崩れや氾濫


そして地球全体が高温になり農作物が不作になってきだしてきた


食料事情が厳しいリスクがあるので農業関係者から手を引きたいだろうが。


でもこれは損するので皆が嫌がりきらうでしょうからね !


するろ人間は死をいみ「意味」「忌」する。


 経済最優先をとるか自然環境とのバランスをとり自然とともに生きるのか?


 互いの いい ぶん「言い分」はあるだろう。


 これ いいぶん 「ブレーク イーブン」 損益分岐は ? 


 








会社概要

会社名
ラ・キメラ(有)
カナ
ラキメラY.K
免許番号
神奈川県知事免許(5)23538
代表者
金刺 章平
所在地
2260003
神奈川県横浜市緑区鴨居5丁目26−5ニックハイム横浜鴨居504
TEL
代表:045-929-5677
FAX
代表:045-929-5680
営業時間
09:00〜19:00
定休日
不定休
最寄駅
横浜線鴨居
バス停名又は、中村橋バス2分停歩1分分
徒歩7分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ