2022/11/22 9:09:54
〜 〜 🌸🌸🌸 「 0 てん 」 🌸🌸🌸 〜 〜
高校1年生の時友人が 試験結果はほぼ全科目では
好成績を叩きだしていてけれども
残念ながら事にこの数学試験の結果では 悲惨は点数になった。
なんと 「0 てん」でした。
その点数よりも 他の科目が高得点なのには吃驚してしもた。
個人の吃驚よりももっと大きく恐ろしい交通事故事件が先般起こったのだ。
シニアによる車の暴走が起こしてしまった悲惨な事故では
明るい未来が待っていた犠牲者家族には忸怩たる 思いがあったに違いない。
これから起きる裁判はどうなるのであろうか?
そのほか以前の裁判では妻を殺害したとされる某書籍会社元社員の被告は
最高裁の判決では地裁、高裁の裁判の「差し戻し」が行われた。
地裁等の有罪判決が逆に翻った。
最高裁前にだしていた裁判官の判決が問題になったうようだ。
どんどん新しく変わる法律等について行くために セミナー等に参加して
不動産等に纏わる法規制をバージョンアップしています。
そこで受けた講師の弁護士は 過去の裁判判決の結果が
現在の判決と真逆になってしまったならば、
その裁判官 は 今後 悪影響が出ると。
0 てん は「0 点」 というよりも 「汚 点」に変わると聞かされた。
法律の大原則「疑わしきは 罰せず」「疑わしきは被告の利益に」を
大学のゼミで聞かせてもらった教授の お言葉が 今 蘇ってきました。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ