2025/01/11 0:17:25

〜 〜 🌸🌸🌸 1/10 「ロ ス」 🌸🌸🌸 〜 〜 


 サラリーマン時代30代前半頃海外出張で


アメリカ米南部テキサス州ヒューストンにある


世界初のドーム球場「アストロドーム」で「全米ホームショー」に行った。


 始めてアメリカに行ってその大きさを肌で実感したのは


移動する際には


車では到底スピードが遅く飛行機でないと


移動手段が駄目だなぁ〜と強く感じた。


 日本列島は 


アメリカのカリフォルニア州内にすっぽり収まってしまう大きさだ。


 研修は他にもロス等に行き お金持ちの俳優等が集まる ハリウッド


の高級住宅街のビバリーヒルズで


当時人気の俳優「カーク ダグラス」氏の自宅の前をバスで見学した際


ガイドからここの固都税「固定資産税」が当時年間数千万円であると聞かされ


吃驚 魂消てしもた。今ならば何倍になっているのであろうか ?


それが先日、山火事に遭いその周辺が一瞬にして火の海になり


地元住民の豪華な家等はあっと言う間に灰になってしまい、


その恐ろしさが伝わってきた。


 泥棒は一部をもっていきますが、火事は全てを持ち去ってしまうのだ。


 日本のピアニストで作曲家「ヨシキ」氏も自宅全焼で途方に暮れていた。


 地元のアメリカ人家族は 人間として実に含蓄あるお言葉を残されていた。


 自宅にある全財産は失われてしまったが、


家族全員無事であったことが泣きながらでしたが何よりも嬉しいと。


 日本の能登でも被害等に遭われてしまった人々と重なって嘸かしい


辛く苦しい生活が待っているだろうに。


自然災害でない人工災害ではその被害は地元住民だけでなく、


税収 固都税が入ってこなくなり、その被害は膨大だ。


このままだと 


又同じような火災が必ずどこか起き。


 被害が繰り返されてしまうであるに違いない。


地球温暖化は世界各国が目先のお金よりも


 もっと大きな損失を被る金額を比べると


やはり、


その対策費は 今増大しないと 危険きまわりない大きな状態になり


ロサンゼルスは、経済的損失「ロ ス」が続いてしまうのだ。



🌸〜 おまけっ!



    北米では航空機のボーイングの本社が近くにもあるシアトルに


自宅があったボクシングの世界ヘビー級チャンピン 「カシアス クレイ」氏


の自宅もバス見学してきた。










コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
ラ・キメラ(有)
カナ
ラキメラY.K
免許番号
神奈川県知事免許(5)23538
代表者
金刺 章平
所在地
2260003
神奈川県横浜市緑区鴨居5丁目26−5ニックハイム横浜鴨居504
TEL
代表:045-929-5677
FAX
代表:045-929-5680
営業時間
09:00〜19:00
定休日
不定休
最寄駅
横浜線鴨居
バス停名又は、中村橋バス2分停歩1分分
徒歩7分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ