「マイホーム購入と老後資金の備え」セミナー申込受付開始!
皆様こんにちは!
不動産事務所リヴエスコートの杉山です。
ここ御殿場は梅雨真っ只中という感じ。
湿気で蒸し暑く、今日は梅雨の晴れ間で明日からまた雨!です(-_-;)
ちなみに昨日は霧と天気雨でしたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナウィルス感染症の影響により、
弊社業務にも少なからず影響がありましたが、
住宅を含めた不動産のご相談や売買については、
先月中旬ごろから回復に向かっていると感じます。
この春は、全国的に不動産取引が4割減の時期もあったのですが、
通常に戻りつつあります。
不動産の価格(相場)や買う際の傾向については、
コロナ前と今、特に変化は無いですね(いまのところ)。
地方移住の動きも一部に限るようです。
3月開催予定だった弊社主催の住まいとお金のセミナー、
やっと、ようやく、
7月から順次開催の運びとなりました。
タイトルをリニューアルし、
「お金に困らない住まいの買い方セミナー2020」です。
テーマをわかりやすく言えば、
”教育資金や老後資金を上手に確保しながら、マイホームを賢く買う方法”
です。
不動産(住宅)の傾向としては、
希少物件や駅近限定エリア等でなければ、価格は下落傾向です。
金融機関の住宅ローンは臨機応変で審査も通りやすくなり、
かつ、低金利が続いています。
マイホームは「買いやすい」状況なわけですね。
ただ、
住宅を買うことはそんなに難しくなくても、
教育資金や老後資金の確保はどうでしょうか。
自身にとって高価な家を買った場合、その後は大丈夫でしょうか。
不動産の売買を主に承る身としては考えすぎかもしれないし、
いわゆる「同業」の方々からは、
”そんなのお客さん側のことでしょう?”
と言われたこともありました。
私も、通常の業務の中ではお客様から求められなければ、
家計や教育資金、老後資金については言及しません。
興味が無ければ耳に入りませんからね。
家も、教育も、老後も、
「お金」
がかかるのは同じです。
家計の中でやりくりしなければならない。
なので今回、
お金のことはやはりセットで考えたい!
という方向けのセミナー(勉強会)の開催です。
家については主に「中古」を取り上げます。
新築との違いや検討する際の注意点、
そして気になる、そのお金の話。
新築を否定するものではありませんので、念のため。
老後資金を確保する方法については、
ソニー生命保険鰍フ芹澤さんが担当。
昨年の「円満相続のための勉強会」にも登壇いただきました。
老後資金の確保について、なぜ今考えなければいけないのか。
ファイナンシャルプランナーの立場(私も)で、
ライフプランニングの観点から丁寧に教えて頂きます。
「老後資金2000万円不足問題」ありましたね、
公的年金だけでは老後を暮らせない現実に対して、どう備えるか。
私自身もすごく興味があります。
そして、今回のセミナーは、
既にマイホームを購入した方も歓迎します。
教育資金や老後資金について一緒に考えましょう。
全3回(7/17・7/23・8/1:各回同内容)、参加無料、
場所は御殿場市民交流センターふじざくら会議室です。
参加申込受付を開始します。
お問合せ、お申し込みは下記までどうぞ!
【お金に困らない住まいの買い方セミナー2020】
■TEL:0550-77-5836(不動産事務所リヴエスコート 杉山)
■mail:sugiyama_r.s.fp@outlook.jp
■facebook:セミナーイベントページ
※ご参加の方はマスクの着用をお願いします
※会場入り口で手指の消毒にご協力ください
※会場収容人数制限のため各回先着8名までとなります
お問い合せ