2025/01/13 9:35:29

好景気?

年明け大手企業が初任給引き上げを発表、30万円とか33万円とか景気が良いのでしょうか、地域のコマーシャルを見てみるとほとんどが地元の建設会社、景気がいいことがわかるが全般に景気が上向いているとは思えないのだがよく言われるのが景気をよくするのは消費税を下げたらいいのだという評論家の話、このところインボイスなど中小企業にも及んでおり不景気の一因となっているのでは、消費税はすべての世帯を対象とする社会保障のためとか称して実際は違うのでは日本は10%他国はもっと高いのですと、ところがあのアメリカは消費税をとっていないという、又ヨーロッパでは社会保障が充実しているのだ、この国とは雲泥の話であり話にならない、全世帯ということはリタイヤした高齢者も全世帯からとかも徴収でき不景気も年代も関係なくとれるといこと、このところの最低賃金を引き上げたものの実質物価高騰のおかげで給与は目減りし年金自給者、生活保護受給者は惨憺たるもの、益々所得の差が出てまさに世代間格差、所得格差が諸外国並みになってしまうのでは、ましてや商品が値上げの状態なら消費税も当然に転嫁され同じく増収になるので益々所得格差に拍車がかかる、その一連の発端は財務省にあると評論家森永卓郎氏は財務真理教という本で述べている、景気を良くしたいなら消費税を下げたらといわれるけれどおいしい話はやめられない河童エビ栓、どうにも止まらいな山本リンダ、貧乏人と菜種は絞れば絞るほどいいとかいろんな規制と加税強化で端々の専門技術者が生産者が消え自分だけよければいいという風潮が世間に蔓延している、お父さん怒ってますよ・・・・血圧がまた上がるがな





2025/01/10 9:49:16

海底ケーブルの考察

今の時代インターネッと抜きでは何もできない、ましてや携帯となると一時的にもこれが今の生命線となっている、朝から晩まで何を見ているのか待ち時間でも車に乗ってもメール、SNS、ライン、小学校からジジババもガラケーから携帯電話がすべて、ただ世界が直接電波でつながってはいないのだ、国と国の間は海の中は海底ケーブルによってつながっている周辺を海に囲まれている日本はまさに海底ケーブルの交差点、もしこれが切断されたり中継局の情報を傍受されるようなことがあれば一大事、NTTは光通信の新技術を開発しているというが某国によって海底ケーブルが切断されるという事案がこのところ相次いでおり特に台湾海峡などで切断事故が報告されている現実、某国によるハッカー集団がこのところ盛んにハッキングをしていて金融機関、航空機関連など情報が抜かれているという現実、都合の悪いことには目をつむる先生方しっかり頑張って庶民の生活と安全を守ってほしいものだ
又今年も気になることが増えそうだ・・・・





2025/01/09 11:35:18

仕事はじめ今年は?

月が明けて新年、今年最初の新聞チラシを作成し週末に折込をする予定だが良質の中古住宅が少なく仕入れ不足が否めない、あれば売れるが売れない地域の物件は時間がかかり特に当地においては善し悪しが地域の差が出てしまう現実売主さんはわからないと思うが地域地区により大きく価格がぶれてしまうのは仕方のないことだが昨日知合いの兼業農業をしている方が来られて10町歩超えの田んぼで稲作をしていたものの人手不足で採算割れが生じ農機具など関連機器など全部処分し後継者に移譲して自分は廃業をしたといわれいたがこのところのコメの値上がりは普通の価格帯になっただけで必ずしも喜んではいられないという現実がそこにある、そんなこんなの年明け空き家が全国で900万戸あるといわれ今年も相続の問題が焦点になるのでは、行政は都会並みの耐震、リホーム関連、取引を含め全国一律の対応では無理なのにもっと規制を外し土砂災害警戒区域の建築要件を緩和してほしいものだ
地域によって軟弱地盤は調査ずみなので過疎地ではやりすぎると限界部落からやがて消えてしまう事に、行政はいつでも責任は取らず自己責任として片づける従来のやり方はいつも一緒、相談は行政でも先生方でもできるが売却の責を負うのは不動産業者しかないのだそんな中今年も当市は選挙の年、弱いものをいじめると後が大変なのでは?頑張って先生・・・・






会社概要

会社名
(有)マルイ産業
カナ
マルイサンギョウ
免許番号
愛媛県知事免許(7)4154
代表者
伊井野 巽
所在地
7980077
愛媛県宇和島市保田934-3
TEL
代表:0895-27-4624
FAX
代表:0895-27-4627
営業時間
09:00〜18:00
定休日
不定期、水曜日
盆正月
最寄駅
JR予讃線宇和島
バス乗車20分
バス停名保田バス停分
バス停歩2分
徒歩1分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ