2025/06/17 9:10:39

梅雨の蔓延か?

鬱陶しい毎日、中東イラン、イスラエルの紛争、ウクライナ、ロシアの戦争、ガザの状況、この地域では人の命が軽いのか手段のためなら人民の個人の命などは取るに足らないものなのか?このような予想を誰がしたのだろうか、戦火拡大により中東からの石油が輸入困難になるとしたら一大事゛ますます景気に水を差すだろう、有能な?大統領にイスラエル首相、ロシア大統領、歴史な名を残すだろう多分、某OOOラーに次いで、ああ嘆かわしいのは一人のために何万人もの弱者が葬られる現実をおっさんもおばちゃんも、ボンボンも忘れてはいけない、アーメン、何妙法蓮華経





2025/06/13 9:53:57

訪日客の消費税の免税制度の廃止を?

物価高により庶民の生活がひっ迫する中、訪日客の免税制度の廃止をと、国民から搾り取るのではなく旅行を楽しめる外国人による消費税を払ってもらったら税制の増収につながり高級ブランドの化粧品や贅沢品を免税していたもので転売禁止などの要件があるものを無視して免税制度の悪用により税金を支払わない輩が多くいるということで廃止をという動きがある中石破先生は日本でしか買えないものがあり慎重な姿勢?だと、古い税制の外国人に甘く自国民に冷たい源流はずーーっと続いていくのだろうか?インバウンドでバスにも乗れない、ホテル代も高止まり、そろそろ諸外国と同じような制度の見直しが必要ではないでしょうか、選挙目当てのバラマキもいいですがそれは物価高による消費税の税収にほかならぬ弱いものからの税収アップを少しばらまくだけで少し備蓄米を散らかすだけで貴重な一票を目当てなのでしょうか?やっぱりえらい先生方にはかなわないですねー





2025/06/10 9:25:36

アスベストの考察

昨今中古住宅、鉄筋コンクリートビルなど売却処分、解体処分にこの石綿いわゆるアスベストの処理問題が頭を悩ませる、2006以前の建物に使用していたアスベストこの処理をすべて個人で処理しなくてはいけない現実、この被害で健康被害が出た場合はなにがしかの保証は出るらしいが当時耐熱防火のために建築した建物の一部は行政が推奨したものを今では知らんぷり、わずかの検査補助金が出るというがもし中古建物で解体処理を業者に依頼するととんでもない金額がそこに逼迫する状態に、市内の某建物、昭和時代の建物は3階建ての結婚式から宴会場として当時は栄華を誇っていたが今や昔解体し再建築の構想で調査するとアスベストの塗布が発見され通常の解体費プラス2000万円総計4000万前後の見積もりとなりその後あまりにも高額のため手つかずのまま数年を経過し又他方3階建ての鉄筋ビル売却価格よりも解体費が高くなり売主も茫然、規制を強める行政の判断もわかるがもう少し現実を見据えた補助金なり法改正は必要なのでは、弱者を追い詰めるだけでは根本解決にはならないのでは、飛散しなければ問題はないとされるアスベスト問題、明日がベストになりますように・・・






会社概要

会社名
(有)マルイ産業
カナ
マルイサンギョウ
免許番号
愛媛県知事免許(7)4154
代表者
伊井野 巽
所在地
7980077
愛媛県宇和島市保田934-3
TEL
代表:0895-27-4624
FAX
代表:0895-27-4627
営業時間
09:00〜18:00
定休日
不定期、水曜日
盆正月
最寄駅
JR予讃線宇和島
バス乗車20分
バス停名保田バス停分
バス停歩2分
徒歩1分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ