2019/12/27 9:39:52

年の瀬に思う

また年が暮れる、だんだん知り合いの数が同級生が消えていく、それも世の移ろいだと、巷は騒々しく喧騒の中また日が暮れてまた明日もくる、令和となって来年は2年目、いろんな意味で世の中が動いている、今この日本はどうなっているのだろう当たり前のことが出来ない、当たり前の話が通らない、昨日田舎の田んぼを耕作していた農家のお兄ちゃん、もう来年からお宅のコメつくりは放棄しますとの申し出中山間地域のための耕作には若干の補助金が付加されているのだがかといって今更単独でいい年こいて百姓はできない、仕方のない話ではあるが、我々不動産業界において煩わしいのは農地法である、野菜を作りたい、米を作りたい若人は何人もいるのに法律がそれを許さない、山間地域の田畑は荒廃の一歩限界部落となり、やがて原野と化しそして誰もいなくなってしまう、いま老人ホームで野菜を作ったり加工したりして好評だと言われているがまさにいい年こいてままご遊びは老人とてプライドが許さない、薬漬け、補助金漬けの入居者に夢はない、経営者としても明日への希望は残っているのだろうか??





2019/12/26 9:54:36

サプリメントの効用は?

テレビでラジオでネットで毎日サプリメント情報の洪水である。小生も20年前カニの甲羅から抽̪̪̪出したキチンキトサンと称するサプリメントを飲んでいた。そのころ体調はあまり悪くなかったのだが知り合いの勧めで効果効能を過信して飲んで1年ぐらいしたある日突然に白内障になってしまった、目には自信があったが突然の白内障に目がかすれ夜の運転などはまぶしくて目が開けられない状態、急遽眼科を受診するも施術の申し込みから半年待ちの状態だと、某眼科などは急激に悪化したものだから外の病院を進められる始末、途方にくれたものだがキャンセル待ちで幸運にも約2か月で手術ができその後片方の目も5年後同じ病院で手術を行い、今私の眼球はニコン製であるも今のところ大きな変化は感じていない、あれからサプリメントは一切断ち切ってただただ普通の食生活を繰り返している。平均寿命86歳といわれる昨今まだそれ以上頑張るつもりでおられますか??体は食べ物で決まる事実、取りすぎも又悪いことはだれでもわかる、と、頭で考えているまじめな方が思うつぼとなってる、せいぜい頑張って年程の数を飲んで長生きしてください。





2019/12/23 16:31:17

忘年会あれこれ

今年も余すところ1週間となった、恒例の行事で忘年会がある、会社の役職、自営業の社長などいずれも連荘で5日〜1週間という強者もいるようだが、まともの酒、ビール、焼酎等々を飲むとまず胃、肝臓をやられると思うが、だからいかんぞうとなったとか??そんなこんなで会社でやると、最近の若者たちは上司、会社の同僚など社内での付き合いは遠慮したいという本音の部分が出てスルーしたいんだそうだ40代〜50代あたりで暴飲暴食を繰り返していた昔の若者はたいてい癌、脳卒中


心筋梗塞の3大疾病にやられてる、まさに今の段階の世代である我々の仲間である今80歳以上の方は長生きだ、若い時に粗食に耐えてきた方々なのだ、体は正直、金も要るが命がもっと大切、心配しなくても人間は死亡率100%なのだから,後へどうつなぐかそれが問題だ、いつまでも右肩上がりの土地を含め価格高騰は無いのに都会は値が上がっていると?いやそれは下げられなくで根を挙げている状態では???来年は騒々しい年になるのでは、輝かしいオリンピックを迎えられたらそれはまさに金メダルに値する、我々にとっていい年でありますように、あなたにも幸あれ






会社概要

会社名
(有)マルイ産業
カナ
マルイサンギョウ
免許番号
愛媛県知事免許(7)0004154
代表者
伊井野 巽
所在地
7980077
愛媛県宇和島市保田934-3
TEL
代表:0895-27-4624
FAX
代表:0895-27-4627
営業時間
09:00〜18:00
定休日
不定期、水曜日
盆正月
最寄駅
JR予讃線宇和島
バス乗車20分
バス停名保田バス停分
バス停歩2分
徒歩1分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ