価格高騰?大幅値下げ
このところのコロナウイルスのおかげ?で特にガソリン、灯油価格が大幅ダウン、反面このところの災害以降解体業者の価格が高値安定になってしまっいてあまりにも目に余る様な感じである。いつまでこの価格が続くのだろう、知り合いの業者曰く
解体業ほどいいものはない、仕入れもないし、やり方も決まりもない、お金も早くこの時代がいつまで続くのかは解らない?でもそういい話が続くわけがないだろうコロナウイルスも影響が出そうである、半年後、いや1年後彼らは?値段は?善良な小市民の懐を甘く見るとしっぺ返しがありまっせと言いたいのだがいまはじっと我慢の子で行くしか手立てがないのも現実、いいことも、コロナウイルスもいつまでもは続かない、いつまでもあると思うな親と金??頑張りまっしょい
公示地価
先週2020年の公示価格が発表された,但し今年の1月1日による価格であり当然?に当地宇和島においては年々下がり続けており特に海岸沿い、島しょ部、それ以外の地区は言うに及ばす゛見る影もない、新聞等で特に都会が地価高騰のあおりでこちらも値上げをと期待される向きもなくはないのだが、それはこのいわゆるコロナ感染による影響で見る影もなくなるのでは、ただただ以前のように回復するかは夢のまた夢となる公算が手出来ても不思議はない、売り主によるそんな値段では売らない、もっと高く、気持ちはわかるわかるが今の時代、今の情勢を鑑みると早く処分をしておいたほうがいいのでは?もともと土地は勝手に評価をして、かつてに値段をつけて、勝手に市町村が固定資産税として課税しているのであってもともと評価と実売との差が大きくなっている昨今、奪い合ってまで土地建物を獲得したいのでしょうかも田舎の山林、田畑はやがて原野となりいつの間にか痕跡も無くなるような昨今、あの世までお付き合いしますか、あの世まで持っていけませんよ、ああ無情
ただで土地建物あげます物件あり、但しそれなりにおかねがいります。相談は無料にて賜ります。金儲けの下手な小生です。???
コロナ対策
毎日コロナ、コロナ、収束したとしても世界的な不況が来るのではないか、そんな中、どお対処すべきか?ポツンと一軒家ならずとも田舎暮らし、電気は太陽光、若しくは風力発電、水は井戸、もしくわ谷水、ガスはプロパンガス、トイレは汲み取り、崖に横穴式住居、若しくは木の上のツリーハウス、すべて自分で賄う、税金も電力も不要?食料は野菜、自家栽培、山菜取、たまに海へ魚釣りそんな時代が来るとは思わないがやれないことはない、先の見えない中おもろい話も欲しいものだ、政治の世界がまさに吉本張りのおもろいこと、先生方頑張ってください。こんなことは夢であってほしいものですね???それでも若いあなたには家を建てるかリホームするか明日へつなぎましょうか?
お問い合せ