瑕疵物件?漬物物件?
売りたい物件、処分したい物件、名義を消したい物件。相続で仕方なくもらい受けた土地、建物、廃屋の建物、接道のない土地、いろいろ上げるときりがない話ではあるが当社でもそんな物件があり売り主には何の責任もないのにロックしたまま、それにいろいろ条件が重なりやがて塩漬けとなる、漬物でもあるまいに極端な話ただでもいいという事だ、早くしないと名義人がぼけて売却できない、いっそ亡くなったほうが手続きが簡単だったりするもののそれはそれで相続で揉めたりする現実
世間の裏側ばかりでもないのだがそんな吹き溜まりの物件が集まってくる、誰も扱いたくない物件だからだ、それでも誰かがやらなくては、真面目で馬鹿正直な面々ならなおさらである。極安物件が少なからずありますのでお問い合わせください。
当然に東京田園調布当たりの物件ならば大歓迎ですが、そんな話が正夢になるかもしれない、正夢であればいい年明けになるかも??かっての古い話、夢で逢いましょう・・・
外国人に土地を売る??
当地にあってなさそうである外国人との契約、巷では悪徳ブローカーによる山林の売買が取りざたされており将来の水資源に何らかの影響を及ぼす可能性があるのでは、今の法律では外国人にだれでも売り買いができる現実、小生も何軒か売買をしてきたがやはり考え方が違うし手間と日本の諸事情がわかるまで難儀をすることとなる。日本は不動産の売買にはあまり無頓着ではと思わせる、なぜか土地は持ち運びが出来ないとか大正時代にできた法律??のせいなのか、ちょうど今日本の重要地点の島々の取引に個人名の明記を求める動きがあるとか、遅いのでは??
小生が絡んだ事案は中国系外国人で決済までに半年、決済時にはなんと2時間以上を要し最後は違約金問題に発展しそうなぎりぎりで決着したもののあちら系の方特に中国系の方は言い出したら絶対にひかないし妥協をしないそんな感じであり中国では購入できない不動産を日本ではあっさりと認めている、先生方実態を把握して方向転換を望みます、国際協調もいいけれど美しい日本はだれのためにあるのでしょうか、片田舎より思いをはせているものです。
詐欺メール、フエークニュース
最近やたら詐欺メール等のネット詐欺の横行、先日支払いが滞っていますので連絡くださいとのショートメール、まさに詐欺メール、ちなみにその電話番号は0363629091なのだ、検索すると詐欺に注意と出る、又荷物を届けましたが留守につき電話をというメール、ある75歳のおばあちゃんある男性から明日デイトしましょうとのショートメール、なんでも詐欺の状態、だまされても金は払わず
印鑑は押さず、カードは渡さず,暗唱番号はいい加減に、聞かれても呆けたふり、買物はすべて現金引換え、中身が違えば受け取り拒否、このデジタルの世の中にあって逆のことをやれば安全だ最も世間からは冷笑されるかもしれないが、お父さんも起こっているぞー
お問い合せ