2020/02/19 8:50:38
悪徳業者と迷惑メール
我々不動産業において昔から悪徳業者?本人たちはそう思っていないと思うも結果としてそういう輩が存在する事実、そういう連中に限って学習能力が欠如しておりいつまでも繰り返す傾向がある。結果すぐに裁判をしたがる業者??最も被害者になる要素も多々あるものの裁判にならない為の行法順守であり話合いを裁判で決着というのはいただけない、結果論なのだが昔の数字が多い桁の業者、いわゆる経験のある業者に法律軽視の傾向があると思われる、いわゆる詐欺罪というのも騙されるほうも悪いというので罪が軽いからなのでは、そんな中いわゆるめんどくさいのが迷惑メール、削除しても毎日毎日飽きもせず侵入してくる、もっともらしい偽ホームページにて個人情報、パスワードを盗もうとしている、いっそネット以外で利用できればいいのだが今の世の中すべて丸裸の状態、今こそキャッシュの時代?現金が一番、捕捉されない、一回で終わり、痕跡が残らない、最も裏社会は当然にキャッシュの時代なんだろうが善良な年寄りをだます輩が多い中いまだにガラケー、メールもやらない、ぺいぺいもやらない、まだまだ゛抵抗してみよう奥様、よもだの旦那さん、長生きしまっせーーー
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ