2019/11/29 18:35:09

今日は静岡へ・・


静岡に買い物&小梳神社に参拝してきました。こちらの神社は、周囲にはパルコや葵タワーがあり、ビルに囲まれた都会の中の神社となります。
呉服町通はお店も多く、人通りの多い通りとなりますが、こちらの神社は落ち着いた雰囲気となっており、落ち着いた気持ちになれる場所でした。


少し歩いて・・新静岡駅から徒歩5分ほどの葵区鷹匠に10/7OPENした。高級食パン「すでに富士山超えてます」にてパンの名前が「最高峰プレーン」と「御来光レーズン」もついでに購入してきました。もちもちした食感と、ギネスにも載った雪塩を使用しているそうで中々味わいのあるパンでした。





2019/11/28 18:09:39

駆け込み需要、不動産は74.7%が「ない」

(株)帝国データバンクは、2019年10月の消費税率の引き上げに伴う「駆け込み需要と反動減に関する企業の意識調査」を実施。その結果を発表した。


 調査期間は19年10月17〜31日、調査対象は全国2万3,731社で、有効回答企業数は1万113社(回答率42.6%)。「TDB景気動向調査(19年10月調査)」とともに行なった。


 駆け込み需要の状況について、「駆け込み需要があった」企業は26.5%、「駆け込み需要はなかった」企業は66.7%となった。業界別にみると「不動産」では、「あった」が16.2%、「なかった」が74.7%。建設では「あった」が27.1%、「なかった」が66.4%。


 需要の反動減について、「ある」の答えた企業は19.4%、「ない」企業は55.3%であった。「ある」とする企業を業界別にみると、「小売」が53.9%で突出して高かった。「不動産」は、「ある」との回答が13.3%、「ない」が58.4%。建設では「ある」が12.7%、「ない」が61.1%。


 また、「駆け込み需要があった」企業に需要の反動減について聞いたところ、49.4%が「ある」と回答。一方で、「ない」とする企業は31.9%となり、駆け込み需要があった企業においても3社に1社は、現時点では需要の反動は生じていない様子もみられた。





2019/11/25 18:41:56

横浜市、空き家相談の総合窓口開設!!


横浜市は、「横浜市空家の総合案内窓口」を開設した。


 同市は不動産や法務など専門家団体12団体と「空家等対策に関する協定」を締結。同協定に基づいて各団体が相談窓口を設置している。今回、総合案内窓口をしたことで、空き家相談の「入口」として機能させ、一般的な相談に応えると共に、専門的な相談は各団体の相談窓口を紹介する。


 JR等「横浜」駅より徒歩3分の「そごう横浜店」(横浜市西区)9階に開設。運営は横浜市住宅供給公社。


磐田市も真剣に考えるべきことですな!!○○市長はじめ機能していないに等しい行政・・仕事しようよ・・税金泥棒言われますよ!






会社概要

会社名
ミナミ不動産
免許番号
静岡県知事免許(2)14227
代表者
南 幸太郎
所在地
4380004
静岡県磐田市匂坂中590
TEL
代表:0538-86-5613
FAX
代表:0538-86-5314
営業時間
09:00〜18:00
定休日
不定休
最寄駅
東海道本線豊田町
バス乗車20分
バス停名磐田天竜線 匂坂中停分
バス停歩1分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ