2022/09/19 8:11:34
敬老の日
総務省統計局が発表した高齢者の人口は3627万人でした。わが国で65歳以上の高齢者が占める割合は29.1パーセントで過去最高を更新しました。全人口に占める高齢者の割合も去年より0.3ポイント増え、29.1パーセントと「過去最高」を更新しました。政治が、少子高齢化対策をほとんどしてこなかったツケ!!
国連の世界保健機関(WHO)では、65歳以上の人のことを高齢者と定義しています。そして、65-74歳までを前期高齢者、75歳以上を後期高齢者としています。
日本の行政制度では、65歳以上の人を高齢者としています。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ