2018/03/21 13:10:14
またかぁ〜
今朝の新聞を見ていて・・・年金機構の話題が・・・
年金機構では東京のデーター管理会社に任せていてその会社がさらに中国企業にデーター管理を任せていたと言う・・・記事です。
約95万人の入力ミス(特に金額ミス・多かったり少なかったり)、そして、、、極め付けが500万人以上の個人情報流出・・・当然ながらマイナンバーからのデーターもあるようで、配偶者に関する内容までも出てしまうと言った最悪の状況です。
さてぇ〜年金機構・・・このまま存続させて良いのか???
結局、自分の持ち場でせずに他人に任せるからこんな結果が出ると思う。
今、話題の近畿財務局の土地関連でもそうだったと思える。
この問題については、建物が完成まじかなのにごちゃごちゃと問題が出てきて今に至ってるが、問題があるのであれば、学校法人を取消して一般法人で税金を取るとかする方法もあったと思うが、、、
工事を依頼された会社も資金回収が出来ずにたまったもんではない、そのおかげで倒産するとこも出たと聞きます。
国会議員はその人たちの生活を奪い取ったといえます。
だれがどんな書類をどうのこうのとか、言うた言わんの前に民間のことを真っ先に考えてほしいと思う・・・
そのための国会議員ではないのか???
自分たちの私利私欲で走っているようにしか感じない!
全ての部門・部署に通達したい、第三者に国民のものを任せるな!
またかぁ〜と言わせるな・・・
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ