2023/04/26 17:12:20
ちょっと雑学!馬のの豆知識!
◇馬の知能は人の3歳児?!◇
知能を計るのは人間だと色々テストができるので、分かりやすいかもしれないですが、人間以外の動物ではいろんなテストをすることはできません。
そこで知能を計るため脳化指数というものが用いられるそうです。
脳化指数は、、、脳の重量÷体重の2/3乗、、、で算出される値です。
なんかよくわかりませんが?
これは、体重に見合った脳の大きさに比べてどのくらい大きい脳を持っているか?を比較するための指標だそうです。
つまり知能は単純に言えば脳が大きければ大きいほど高いということで、、、
この指数の値が高ければ知能レベルは高いと想定されるのです。
脳化指数を比べてみると。(平均的な)ヒト:0.89
・イルカ:0.64・チンパンジー:0.30・カラス:0.16・イヌ:0.14
・ネコ:0.12・ウマ:0.10 ◆この指数が=知能に直結するものではないのですが、おおまかな比較をするための指標と言うことだそうです。
犬や猫よりも馬は少し低いです。
この脳化指数からみると、馬は2〜3歳児ぐらいの知能を持っているのでは?と言われているのです。馬たちは人をちゃんと認識していますし、気持ちも感情も持っています。
色々なことを調べて考えてる人がいますね〜
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ