2013/03/23 12:29:32
2種類のタイプの暖炉・・・
薪を使って火を付けるタイプと・・・
いったんガスで火を付けて石を焼くタイプ・・・
どちらも、部屋があったまると、かなりの保温力が有るそうです。
約30帖のLDKでも充分に暖かいそうです。
どちらのタイプにも煙突が付いていて、当然ながら 耐熱性の煙突です。
この煙突が、暖炉本体くらい値段がするそうです。
薪タイプは、煙が出て煙突のすす掃除が大変かもしれません、ガスタイプは石を焼くので煙もほとんどでなく汚れも最小限に済むそうです。
薪タイプは、薪の確保も大変ですが、ガスタイプは最初に石を焼く間だけ使いますが・・・どちらにしても好みの問題ですけど・・・
価格はどちらも70万円前後だそうです。
もっと安い、高い商品もあるかもしれません。。。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ